Mitoro's page - Acecombat Fan Site -

AC5 / 攻略資料
BACK
[MISSION]INDEXAIRCRAFTPERFORMANCENAMEDTECHNICSPEC

01
01
02
02
03
03
04
04
05
05
06
06
07
07
08
08
09
09
10
10
11
11A
11B
12
12A
12B
13
13
14
14
15
15
16
16A
16B
17
17
18
18

18+
19
19
20
20
21
21
22
22
23
23
24
24
25
25
26
26
27
27

27+

Mission 18Ace
FORTRESS
クルイーク要塞攻防戦

Score Attack

この記事は、難易度ACEにて、みぃとろがMiG-1.44を使用してスコアアタックを行ったときのメモです。
僚機には地上攻撃を得意とするFB-22を選択しています。

出現する敵と獲得可能なPOINT
BONUSPOINT
RANK BONUS (S)20000
LANDING BONUS1000
TARGETPOINT最大出現数合計POINT
JAS-39C52073640
SU-2748041920
F-2A(NAMED)162011620
GND TGT100~35099~9999~

ミッション区分

このミッションは、大きく次の4つに区分けできます。

  1. スタートしてから味方地上部隊が要塞ゲートへの進入を開始するまで。
  2. 味方地上部隊を足止めしている要塞内入口付近の敵地上部隊を殲滅するまで。
  3. 味方地上部隊が要塞北壁の突破を開始するまで。
  4. 要塞北壁から外の敵地上部隊を殲滅し、ミッションが終了するまで。

全般

味方地上部隊は複数いますが、その全てが撃破されるとゲームオーバーです。
TANK(150pts)よりAA-GUN(100pts)、PILLBOX(250~300pts)、BUNKER(230pts)、CTRL_TOWER(350pts)が脅威です。
SAM(120pts)はプレイヤーにとって脅威です。
全体的にAA-GUN等の機関砲攻撃が多く、要注意です。大抵の機体は2発までしか耐えられません。
SECTOR 2以降でのみ得点の上限にトライすることができるため重要であり、主にSECTOR 2の為に全てを調整することになります。
ミッション完了までに許される時間は20分です。

ミッション区分1

幾つかのポイントがあります。

  1. すぐに現れるJAS-39Cの2機を撃墜するとSU-27が2機出現する。
  2. 要塞ゲートの内側には、SECTOR 2に移行するまでターゲットされないTANKx4とAA-GUNx2が配置されており、破壊可能であるが、これらは味方地上部隊の足止めになるため、破壊は4~5車両にとどめる必要がある。
  3. ゲートから南のPILLBOX、BUNKER、CTRL_TOWERは、SECTOR 2では消えるため、破壊しておくと得点が高い。
  4. 要塞周辺の6基のBUNKERはSECTOR 2で復活するため、破壊しておくと得点が高い。
  5. 要塞周辺の北側2基のBUNKERの上には、SECTOR 2に移行するまでターゲットされないSAMが配置されており、破壊可能である。
  6. 味方地上部隊の1回目の問いにYesと答えない場合は、SECTOR 2に移行する前に多少の時間が稼げるが、逆にSECTOR 2にかけられる重要な時間が減る。

重要なことは、要塞ゲートの内側にいる敵をTANKx1~2を除いて全滅させることです。
最良なパターンは、上記したTANKx1~2を除いて、ターゲットされない敵を含めた出現している全ての敵を撃破し、なおかつ味方地上部隊の1回目の問いにYesと答えることです。
敵機とSAMだけは後回しにして良いですが、後に負担がかかるため、できるだけ破壊しておきます。
また、SECTOR 2のためにここではミサイルと特殊兵装を温存し、殆どを機関砲で解決するすることが大切です。

ミッション区分2

幾つかのポイントがあります。

  1. 要塞ゲートの内側に残したTANKx1~2によって、味方地上部隊が足止めされている。
  2. 要塞の左右からSAMx2とAA-GUNx2が出現し、破壊した瞬間に再出現する。但し、SAMx2はAA-GUNx2を破壊しないと再出現しない。
  3. SAMx2とAA-GUNx2は、要塞内側の短いバンカー(避難所?)に入るまで攻撃をしてこない。バンカーに入った後は、一旦要塞中央に集まる。
  4. 敵機は一定数までは同時に出現する。JAS-39Cは5機が格納庫(?)から発進し、離陸する。
  5. 要塞周辺の6基のBUNKERが全て復活する。
  6. SECTOR 3から先は3分以上、弾数はUGBLx2以上、MISSILEx20以上、機関砲200程度(かける時間によって異なる)が必要になることを踏まえて、SECTOR 3への移行タイミングを決める。

ここで重要なことは、任意に決めた時間が許す限り、できるだけ効率よくSAMx2とAA-GUNx2の破壊を続けることです。
僚機には敵機とBUNKERの相手をさせます。このとき、誤って足止め車両を破壊してしまわないよう、特殊兵装を使用させないようにします。
左回りに旋回しながら破壊を続けると簡単です。機関砲での攻撃を試み、無理そうならミサイルを使うようにします。判断を早く行わないとすぐにバンカーに逃げられてしまいます。
ミサイルが残り20程度になったら、UGBLでの攻撃に移ります。UGBLを用いた攻撃の幾つかには、中央に集めて4車両をまとめて破壊するパターンを組み込みます。 これを行うときは、敵が一箇所に集まるのに多少時間があるので、その時間を利用して敵機やBUNKERを全て破壊をしておきます。
時間が来る前に、僚機に特殊兵装の使用を許可します。時間が来たら、足止めTANKを破壊します。

ミッション区分3

幾つかのポイントがあります。

  1. 要塞内の別の場所からTANKやSAMが出現する。
  2. 後半、CTRL_TOWERが2基出現する。
  3. 味方地上部隊の1回目の問いにYesと答えない場合は、SECTOR 4に移行する前に多少の時間が稼げる。

基本的にはSECTOR 2と同様にSAMx2とAA-GUNx2を狙います。TANKは脅威ではなく、狙って破壊する必要はありません。(ミサイル2発分の耐久力のわりにポイントが少ないため、無限に出て来るSAMやAA-GUNを相手するほうが効率が良い。)
敵を全滅させる必要はありませんが、できるだけ破壊しておきます。
SECTOR 2で時間を調整されている場合、味方地上部隊の問いにはYesと答えます。

ミッション区分4

新たな敵地上軍が現れるので、すぐにこれらを殲滅します。
後は残った敵を殲滅して終了です。

メモ

足止めを破壊するタイミング

SECTOR 2で味方地上軍を足止めさせているTANKを、いつ破壊するか…で勝負が決まります。
遅くともダメ。速くともダメ。うーん、難しい。とりあえずゲームオーバーになりたくなければ早めに破壊しましょう。
というのは、残り3分では大抵の場合無理だからです。
要塞を出るときに地上軍の隊長が意見を聞いてくるのですが、直前の無線会話の内容で大きくタイミングががずれるのです。
とにかくなんか周りでいらない話をしゃべりすぎで、よほどバッチリなタイミングがおきない限り、要塞北壁に到着してすぐに聞いてきません。
というか、多分隊長は早く聞きたいのだろうけど、周りがうるさくてしゃべれないのでしょう。
本当に数秒では収まらない、連続した会話になると数十秒から1分くらい喋りまくって待たされて、その間にどんどん味方が死んでいる……orz
さらにはおかげで時間が足りなくなって敵を殲滅させたのにタイムオーバー……|||||○| ̄|_
とりあえず、英語モードでプレイしましょう。おしゃべりも(気休め程度)早く終わると思います。


敵の女パイロット

次のステージ「8492」で、ナガセがそれらしき台詞を言っていますが、私は初めに聞いたとき、
「しまった! どうやら気が付かないうちに重要な会話があったみたいだ。やり直そうか…。しかし、相当難しいステージだったし…うーん、困った。」って思ったほどです。
しかし、このステージでのそれらしき台詞って、あの短い一言だけ…なんですね…orz
何故「8492」でナガセが「一緒に飛べたら…」なんて、そこまで言う状況になったのか、本当に分からなかったです。
独り言に近いものだったのでしょうね。(ブレイズは別に気に留めてない台詞だったということで…)
女だからって何も特別じゃない。(ACESで同一人物らしき声ありましたけどね。一応の感動シーンなのでしょうか。)
メディカルセンターのおねーさんには誰も反応しないが、こっちの方が明らかに狙ってるだろっ!w
すいません、話がずれました。 とにかく、もう少しだけ何か会話があったらよかったな…って思いました。