Mitoro's page - Acecombat Fan Site -

AC5 / 攻略資料
BACK
[MISSION]INDEXAIRCRAFTPERFORMANCENAMEDTECHNICSPEC

01
01
02
02
03
03
04
04
05
05
06
06
07
07
08
08
09
09
10
10
11
11A
11B
12
12A
12B
13
13
14
14
15
15
16
16A
16B
17
17
18
18

18+
19
19
20
20
21
21
22
22
23
23
24
24
25
25
26
26
27
27

27+

Mission 13Ace
DEMONS OF RAZGRIZ
ラーズグリーズの悪魔

Score Attack

この記事は、難易度ACEにて、みぃとろがRAFALE Mを使用してスコアアタックを行ったときのメモです。
僚機には航空攻撃を得意とするX-02やTYPHOONを選択しています。
スコアアタックでは時間管理がシビアなため、時間稼ぎのために日本語言語を選択しています。
潜水艦全隻を撃沈するためには、LASMを装備できる機体を選択する必要があります。
これは憶測ですが、FALKENを使ってUAVの撃墜を続けることで、最高得点を得る可能性があると思われます。

出現する敵と獲得可能なPOINT
BONUSPOINT
RANK BONUS (S)20000
REFUELING BONUS1000
TARGETPOINT最大出現数合計POINT
UAV5003015000
HRIMFAXI200012000
SHIPS100~400206210

ミッション区分

このミッションは、大きく次の5つに区分けできます。

  1. 敵に発見されるまで。
  2. リムファクシが潜行する前に一定量のダメージを与えるまで。
  3. リムファクシが浮上するまで。
  4. リムファクシに潜行不能になるまでの大ダメージ(対空火器を3基破壊)を与えるまで。
  5. 最後まで。

ミッション区分1~3

補給を行っているリムファクシの周囲をピケット潜水艦12隻が取り囲んでいます。
こちらが発見されると、1分後にリムファクシは潜行してしまい、それまでに十分なダメージ(標準ミサイルで3発、LASMなら1発)を与えなければミッションは失敗となります。
次のどの条件でも(いずれにしても)、こちらの奇襲は発見されてしまいます。

  1. 高度304m以上に上昇する。
  2. ピケット潜水艦にダメージを与える。
  3. ピケット潜水艦に2.5kmまで接近する。
  4. リムファクシから一定の距離に接近する。

リムファクシが潜行した後、浮上する際にはムービーが流れ、その後はリムファクシの付近から強制スタートとなります。 浮上後はピケット潜水艦が一旦全て潜行してしまいます。 従って、リムファクシ潜行前と浮上前の2つの区間で、多くのピケット潜水艦を破壊できるチャンスがあるということになります。 この時、ピケット潜水艦12隻のうち10隻を撃沈することができます。 SECTOR 4で残りの2隻も出現しますので、これで殲滅が可能ということになります。
撃破パターンは次の図を参照してください。時間がぎりぎりなため、常に最大加速を続けることが重要です。 ×は標準ミサイル、×はLASMでの攻撃となります。LASMは斜めから撃つ必要があります。

FLIGHT LINE (RAFALE M)

MISSION 13 MAP RAFALE M FLIGHT LINE

ミッション区分4

幾つかのポイントがあります。

  1. リムファクシはUAVを3機ずつ射出する。殲滅すると次のUAVを射出する。
  2. リムファクシのUAV射出は、通常8~9回24~27機、最高10回30機が確認されているが、それ以上もありうると考えられる。
  3. 初めのうちはUAVが射出されやすい。
  4. リムファクシが浮上しているときは、UAVが射出されやすい。
  5. リムファクシに大ダメージを与えるとUAVを射出しなくなる。
  6. UAVはリムファクシの位置から一旦真っ直ぐ上昇し、その後移動を始める。
  7. UAVは異常な上昇を行うことがあり、その後ワープをするというバグが確認されている。これは頻繁に起こる。
  8. 最初の浮上を含め、リムファクシが6回浮上するまでに大ダメージを与えられない場合は(散弾ミサイルが味方地上軍に向かって6回発射されると)ミッションは失敗となる。
  9. リムファクシのAA-GUNは脅威である。
  10. リムファクシの位置は僚機の追跡ロケーターでも知ることができる。

まずリムファクシに対してですが、初めに僚機に活躍してもらうために2発のLASMを撃ち込みます。 その後しばらくは攻撃をせず、5回目の浮上の際にLASMを残り全弾撃ち込み、大ダメージを与えます。※
それまでの間はUAVの殲滅に全力を注ぎます。 できるだけ早く撃墜することでより多くのUAVが射出されるので、ここで最大スコアが決まることになります。 途中、残っているピケット潜水艦が浮上してきますので攻撃しなければなりませんが、再潜行ぎりぎりのタイミングで撃沈することになってでも、できるだけUAVの殲滅のほうを優先します。 特にリムファクシ浮上時には急ぐ必要があります。
UAVを早く撃墜する方法として、低高度を飛び、リムファクシの直上で待機することも有効です。 UAVは現れるとまず上昇しますから、その時に撃てば確実に1機は撃墜でき、直後からも後方から狙うことができます。

※ UAVの射出が終了している場合は4~5回目の浮上の時にそのまま撃破してもかまいません。

ミッション区分5

リムファクシを撃破して終了です。

メモ

ピケット潜水艦殲滅とか…
本当にシビアです。ですが、慣れてくると結構毎回できてしまう。
アクセル(加速ボタン)を常に最大に押しておく必要があるので、指が疲れるって人は、
セロハンテープでも巻いて固定にしておくといいかも。(私はそうしてます。)

最高得点
UAVは本当に10回30機出るのだろうか…FALKENを使って試したときに、たった1回だけあったんだよな。
FALKENとRAFALE Mでは撃墜(処理)速度が全く違うし、難しすぎるかも。
逆にFALKENでRAFALE Mの記録を抜くためには、
ピケット潜水艦9隻を撃沈(潜行前3+後3+浮上後3=9)させて、かつUAVを30機落とす必要がある。
なんかこっちのほうが光が見えてるっぽいな。

UAVのワープ
UAVが上昇ワープしまくりで… 悩みの種です。