Mitoro's page - Acecombat Fan Site -

AC5 / 攻略資料
BACK
[MISSION]INDEXAIRCRAFTPERFORMANCENAMEDTECHNICSPEC

01
01
02
02
03
03
04
04
05
05
06
06
07
07
08
08
09
09
10
10
11
11A
11B
12
12A
12B
13
13
14
14
15
15
16
16A
16B
17
17
18
18

18+
19
19
20
20
21
21
22
22
23
23
24
24
25
25
26
26
27
27

27+

Mission 27Ace
ACES

ハミルトン機を撃墜する方法

トンネルが開く前に出現する強敵ハミルトン(MiG-1.44)は、とても鋭い機動をするのでドックファイトでは撃墜が困難です。 しかし、出現直後のヘッドオン時であれば、ほぼ問題なく撃墜可能です。
彼は、<< 奴らをだ。 >> の声の後に自機のほぼ真正面方向に出現し、遠くから自機めがけて直進してくる…ことに注意してください。
まず、出現前に多少高度を上げておきます。<< くそっ。まるで本当の地獄が開いたようだ。醜い。 >> の声がしたら、用意を始めるとよいでしょう。 速度を落とし、真っ直ぐに水平直線飛行をしてください。この状態でハミルトン機が現れるように狙います。
現れたら、長距離射程の特殊兵装を用いてロックオンし、発射します。自機はそのままゆっくりと真っ直ぐに飛行を続けることが重要です。大抵の場合、これだけで撃墜できます。

ハミルトン機は、撃墜しても墜落しません。(ダメージを与えたというほうが正しい表現でしょうか…)
但し、FALKENのTLSを当てることで視覚的にも撃墜できます。(ポイントも2機分入るため、バグに近いものと思われます。)

トンネルMAP

TUNNEL MAP

SOLGコントロール施設の制御装置中枢部を破壊すべく突入するトンネルは、非常に長く、トラップの多いものです。
ですが、落ち着いて、あまり速度を出さずにいれば、それほど難しくはありません。
基本的なポイントは次の通りです。

1.とにかく落ち着く。
2.必要以上に速度を上げない。
3.後ろから追いかけてくるハミルトン機は気にしない。
4.クレーンに気をつける。
5.コアを破壊したら、次の空間が見えるまでは最大加速。(ハミルトン機を引き離せます。)
6.バートレット機は、見える前から避けておく。
7.前からくる敵機は無視する。又は、十分に減速して、落ち着いてミサイルを撃つ。
8.最後の難関ハードル2基は減速して慎重にすり抜ける。

4のクレーンは、細道にある場合は左側にあるので、大体近くにきたら少し右側に寄ります。
他にも2箇所で空間中央に天井から釣り下がっているクレーンがありますが、こちらも少しだけ低く飛んでよけます。 これらは色が背景に溶け込んでいるため、目視での確認は少々難しいので、大体の位置を覚えておきます。

6のバートレット機は、コア破壊後の長い直線の終盤にすれ違いますので、適当なところから機体を右か左に少し寄せるだけで、問題なくかわせます。 かわした後は減速して次の方向修正に備えます。

7の前方から来る敵機は、撃墜するとその爆煙で一瞬前が見えなくなって危険ですので、無視したほうが懸命です。
ですが、第2波(3機)の中にNAMED機体(SU-37 YELLOW)がいますので、どうしても撃墜したい場合は、十分に減速してからミサイルを撃ちましょう。 これらの通り過ぎた直後に最大の難関(ハードル型障害物)がやってきますが、それまではほぼ直線ですので、落ち着いていれば大丈夫です。

8の最後の難関、高さの違う2つのハードル型障害物が並んでいるところがあります。その前後ではシャッターが上から閉まってきます。 一瞬どこを通ろうかとあせってしまう場面なのですが、初めからどこを通るか決めておいて、十分に減速して対処すれば問題ありません。1つ目のハードルはその上を、2つ目のハードルは中をすり抜けるようにすると簡単です。


どうしてもトンネルの最後の難関がクリアできない場合は… (バグ1)

お助け手段としてのバグが残されていますので、利用することができます。
トンネルの入り口が開いたら、すぐに入るのではなく、入口から真っ直ぐ北に飛びます。
MAPぎりぎりまで北に行くと、吹雪の色が青く変化します。そして、そこにはトンネルの反対側の入口があります。
この位置に接近することで、本来トンネルに突入しないと聞けないメッセージが流れだします。そうしたら、本来突入すべきトンネルの入口まで戻って入ると、その後、コアを破壊したとたんにミッションクリアとなります。

裏世界への入り口 (バグ2)

HOLE MAP

このミッションでは、フリーミッションで作戦エリア(飛行可能エリア)が拡張され、通常ミッションでは行けなかった場所に行くことができます。
MAP北東の端に地表を構成するポリゴンが欠けている箇所があり、そこから地表の裏へ潜ることができます。
(※このようなポリゴンの欠けは他にもあるようですが、代表として図に示した場所について説明します。)

この欠けは薄いオレンジ色の割と大きな台形として見ることができます。
この位置は作戦エリアのぎりぎり外側にあり、ゆっくりと接近するとすぐにゲームオーバーとなりますので、ある程度高速で接近し、潜ったらすぐに作戦エリア内に戻る必要があります。
また、潜った後で引き返すことも可能です。

地表の裏がどのように見えるかは、潜ってからのお楽しみということで……。