掲示板のマナーとルール、そして考え方 3
前スレッド No.102
- 24 ↑松 ◇qti2mtAx3Z 2006/06/10 Sat 02:04:30
- 議題の通りです。
皆さんで意見を出し合って、このコミュニケーションの場も一歩進化させましょう。
リーダーシップはとりませんが、わたしも時に書き込みます。
ここで出る幾つかの解答(回答に近い)がルールというわけではありません。
対話ではなく、議論でよいと思っています。
byみぃとろ
スレッド終了につき、新しく継続スレッドを立てます
- 25 ↑松 ◇qti2mtAx3Z 2006/06/10 Sat 02:43:57
- >>21 みっとさん
私の考えを汲んで下さってどうもありがとうございます。
我々のようにここに書き込む人だけでなく、見てるだけの人にも、他の掲示板には書き込む人と、
そして今から書き込みを仕様と考えてる人に、まずは少しでいいから伝える事が大事だと思います。
あまりいい方法ではありませんが、このサイトの「風紀委員会」を作るという方法もあります。
コレは思いつき程度のものですが、管理者でないものが指導とか注意をすることに不安を抱くならこういうのも一つの方法です。
そしてせっかくこういうスレッドを管理人さん自ら立てて下さった訳ですから、サイト利用者全員がこのスレッドの中身を過去ログを含めて全て読んで下さればいいなと思います。
>>23 ベルツ中尉さん
ベルツ中尉さんが誘導に失敗かつ誤解を受けたという書き込みは見ました。
あれは私だったらもっと厳しい口調になっていたと思います。
そもそも名無しの時点で「出てけ無礼者」ですね。
名乗りもせず、自分勝手に振る舞い、管理人までにもその利己主義に固まった牙(とそう思っている針金細工)を剥いたんですから。
確かに口調を別の方向に持って言っていれば違った展開になったかもしれません。
ですが、彼の書き込みそのものに悪意というか妬みというか斜に構えるところがあったので、どの道同じ結果になっていたでしょう。
ついでに言うと私の怒声は前方向に向けています。
新人も常連も区別なく。
今この掲示板では口調を抑えていますが、それはとにかく「何を言っているのか?」を自分達の都合よい解釈にさせない為です。
とりあえずこの掲示板で他の掲示板での活動報告をすると思います。
新たにスレッドを立てる内容の場合にはそれ相応のスレッドを立てるでしょうし、
雑談スレッドに書き込むかもしれません。
また、このルール&マナースレッドに誘導してくるかもしれません。
その時に皆の考えがまとまっていなかったら独自に『折檻』という形になるかもしれません。
ますます「隣のカミナリおやぢ」になってしまいますが、それもこの問題が解決もしくはその糸口が見えたら……。
その時まだ魅力的なサイトとしてここが存続し、新作が良いゲームに返り咲き、一定以上のレベルでコミュニケーションができ、面白そうな話題があれば残るかも知れませんが。
- 26 みっと 2006/06/10 Sat 22:01:53
- >↑松様
このスレッドを見た方ならわかると思います。マナーの悪さや、責任感のない書き込みは誰もがいやなはずです。自分の興味のあるものしか見ない方もいる現在の状況を考えると、このスレッドの内容はやはり皆様に見て頂けるような、目に付きやすい形であるといいなと考えています。
それからすごい他力本願な考えですが、私のような日の浅い者が問題提起してもなかなか皆に伝わらないような気がするんです。「隣のカミナリおやぢ」とおっしゃられていますが、私からしてみれば↑松さんのような存在は、失礼な言い方かもしれませんが、パスファインダー的な意味で非常にありがたい存在だと思っています。
- 27 サージェント 2006/06/11 Sun 14:08:52
- 参加し始めて1年と少しの私ですが、意見を述べさせて頂きます。
私自身が本格的にこの掲示板に参加し始めたのは去年の3月からであり、専らスコアアタッカーとして参加している新規参入組である訳ですが、ゼロの制作発表があった辺りから輪を掛けて人が悪くなって来ている、悪くなったと感じています。
私は連中のことをカオス系と呼んでいますが、彼らに対して概して感じるのが「無教養」、「無礼」、「非礼」、「自己陶酔」の四点です。
現実の都合上、土日、休日程度でしかこちらに顔を出すことは出来ませんが、1週間と言った間隔でこの掲示板を眺めてみますと、上記の四点が満載された書き込みばかりで唖然とさせられ、同時に長々と嘆息を吐くことが多いのです。
彼らのレスを一通り分析しながら眺めてみると「ぶつ切り」、「唐突」、「文章として未完成」、「誤字脱字」等々とあり、良い文章をお書きになる方も稀に居るものの、「よくもまあ、こんな恥ずかしい文章を云々…」と言いたくなります。
自己主張ばかりが強くてそれを見る方に対しての配慮が無く、しかも無知であり、無恥であることを大声で宣伝している。
「恥も外聞も無い」とは正にこのことだと言えるのではないでしょうか。
そんな連中に↑松さんが怒号を浴びせるお気持ちは理解出来ますし、私自身も苦言を呈したくなることは多いのです。
ただ、私自身は飽く迄も新参に過ぎず、出過ぎた真似をする訳には行くまいと考えますので自重して来ました。
しかし、現状のカオス系の跳梁跋扈は余りにも酷過ぎる為、↑松さんが先に書かれています様な、送信ボタンを押す前に文章を読み直し、誤字脱字や不適切な表現など不具合箇所の訂正等、推敲を重ねることを促す規約等は必要だと思えます。
当たり前のことを明示しなければならないと言うのも情け無い限りではありますが、当たり前のことが出来ない輩が増えてしまった現状に対処するには、厳守すべき規則を設けざるを得ないのではないでしょうか。
私自身は現実において、本質的に人の生死に深く関る組織の一員ですから規則は厳しくて当然と考えます。
また、本来公の場における規則とは厳しいものです。
「規則は厳しく、運用は柔軟に」が運営上必須ではありますが、私はその様に考えます。
余談ですが、「教」と言う字の本来の字義に立ち返ってみるのも必要では無いかと思われます。
ご興味がありましたらこれも調べてみて下さい。
- 28 774飛行隊 2006/06/12 Mon 03:42:29
- >松様
>そもそも名無しの時点で「出てけ無礼者」ですね。
そいつは失礼。。。一応コテハンなんで堪忍して下さいね。
>今この掲示板では口調を抑えていますが、それはとにかく「何を言っているのか?」を自分達の都合よい解釈にさせない為です。
まず最初に感じたのは、そもそも何が言いたいのか全く伝わってこないです。
排斥か?共生か?現状維持か?解散か?あなたが目指す掲示板の形は一体何でしょうか?
それでは初心者君達が、あなたの意見を聞いたとしても、真意は伝わらないと思いますけど・・・?
風紀委員がどうだとか、そんな力の抑制で人の行動を(ましてやネットで)規制できるとお思いでも?
少なくとも、私にはあなたの文章を見ても、単なる偏屈にしか映らないですよ。
確かに主観や思考の問題は在るけど、自己満足に終わる文章ならそれこそ判り易くまとめてくれって話で。
ただ、その上で、松さんの考え方は全てが間違ってるとも言えないな、とは思います。
ぶっちゃけ、ネット初心者の成長を見守れないんなら、切って捨てるってのも間違ってはないでしょうから。
あなたの真面目さは見習いたいものですが、それだけじゃあ人は着いてこれないですよ・・・。
そもそも人に伝える気が在るのかすら、わかんないんですけど。
せめてティッシュぐらいは持参してくださいね。
>サージェント様
>自己主張ばかりが強くてそれを見る方に対しての配慮が無く、しかも無知であり、無恥であることを大声で宣伝している。
・・・
言いたいことは判るんですが、いささか文章が硬すぎやしませんか?
一見すれば、あなたがその連中とどう違うのかが判らなく思えます。
ふざけてようが、硬すぎようが、相手に真意が伝わらないのでは何も変わらない、と思います。
>みっと様
私みたいなのがここで書き込むのは差し出がましいとは思いますが、あえて書かせて戴きます。
結局のところ、あなたにとって、このサイトは誰のためにあるのでしょうか?
私はそれこそ、ACを遊ぶ全ての人のためにこのサイトがある、と信じています。
それを古き良き時代・・・みたく(それこそベルカ的思想ですな)縛り上げることが出来るのかどうか。
私もACが好きで、そしてこのサイトの存在があるからこそ、好きであり続けたと思っています。
少しコアな、しかし決して冷えては居ないこのサイトの雰囲気が好きでした。
そして何より、無線情報などの共通のテーマを持ってこのサイトに来る事が出来たんです。
#実を言うと、以前捨てハンでこちらに投稿させて頂いた事があります。
しかし、なんだかこの系列のスレッドを見ていると、新顔はイラネェぞと言わんばかりで泣きそうになりました。
考え方が建設的・そして真面目なのは結構。だが何の為の議論なのか?
これ以上変なのに関わりたくなきゃID制を導入するなり、mixiにするなりしちゃえばいいだけの話でしょう。
ただ、TOP頁に明記された「Fan Site」の一文が、嘘でない事を願います。
私みたいな根無し草でも、気軽に出入りさせて貰えるこのサイトを。
多分また来るかも知れません。このスレはネタスレよりもよほど面白い。
これだけ真剣にこのサイトの行く末を考えている人が集まっているのだから。
- 29 ベルツ中尉 2006/06/14 Wed 05:57:13
- 【提案#1: スレッド作成フォームでのメールアドレスの記入は必須にすべき】
管理掲示板 #233 のスレッド作成フォーム例の場合だけでなく、現状のシンプルなフォームの場合でも、
スレッド作成フォームではメールアドレスの記入は必須にすべきだと思います。
私は、スレッドを建てた人には、少なくともそのスレッドの管理責任があると考えております。
ですので、連絡を受けられない人がスレッドを建てるのは問題だと思います。
メールアドレスを記入した場合に、それが表示されるか、あるいは、みぃとろさんだけが見れるか、
についても考えなければなりませんが、私はみぃとろさんだけがメアドを控えておければ良いと思います。
【提案##2: スレッド作成フォームでは、ゲストブックの登録番号の記入を必須にすべき】
管理掲示板 #233 のスレッド作成フォーム例の場合だけでなく、現状のシンプルなフォームの場合でも、
スレッド作成フォームにゲストブックでの登録番号を記入し、かつ、ハンドル名の一致を条件とする。
掲示板では、その人がどんな人なのかは、それまで書き込み内容からしか判断できません。
全くはじめての人がいきなりスレを建てると、他の人はどう反応してよいか分かりません。
今まで、他のスレッドに書き込んだ経験があるかどうかをスクリプトでチェックするのは流石に面倒だと思うので、
ちょっと簡易な方法として、ゲストブックという比較的動きの少ないデータベースを使うのはどうでしょうか。
ちなみに私は、初書き込み=スレ建て(「AC5/機銃のみでクリア」)、という暴挙をした者です。
ゲストブックにまず書き込んでからスレを建てましが、新参者がいきなりスレを建ててもレスを頂けませんでした。
【提案#3: レス投稿時のプレビュー機能】
投稿前チェックではなく投稿後チェックとして、BLOG 等で良く見られる、
プレビュー機能があるのが望ましいと思います。
※ 皆様、上記の提案についてご意見を頂けますようお願いいたします。
#1、#2については、スクリプトにそのような機能を付けなくても「ルール」として明記すれば済むかも知れません。
- 30 heric ◇0ielAuEZ5P 2006/06/14 Wed 13:49:52
- こんにちは。
最近の掲示板の荒れ方は酷いものになってしまいましたね(苦笑)
嘆いているだけでも前進しないと思うので「指導」が必要という意見には賛成です。
しかし、最も効果的なのはベルツ中尉さんが提案されるようなシステムの改正ではないかと思います。
この部分について、私なりに意見したいので宜しくお願い致します。
・提案#1
メールアドレスは不特定多数の人が見れるのは反発が大きそうですが、管理人さん(みぃとろさん)がアドレスを保持するというのは賛成です。
某匿名掲示板と違い、
素性の知れぬ不特定多数の人間が書き込む〜というのは荒れる元だと思いますから。
mixiのような厳格な人格管理(招待者のみが会員になれる)システムは
閉鎖的になると思うので、適度な管理(縛り)があれば十分だと思います。
そういった意味ではメールアドレスという「管理」は宜しいですね。
・提案#2
スレ作成時にゲストブックと連携させるという試みは良いかも、と考えています。
なんらかの自動システムを用い、スレ作成者だけでなく書き込みを行う人全員の名称欄
に対して自動的にゲストブック・当該者箇所へのリンクが出来れば面白いですが・・・
(これも行き過ぎると会員登録必須になりそうなので、さじ加減が難しいですが)
・提案#3
プレビュー機能は現在の状況に関わらず、是非とも実装していただきたいです。
これにより書き込み前の誤字・脱字なども大分改善されそうですし、
何よりワンテンポ置くことにより(良識のある人)の投稿文の改善も見込めそうです。
現在考え付くのはこのくらいでしょうか。
治安が乱れるのならば、やはり適度な縛り(規制)も必要なのではと考えてしまいます。
- 31 ↑松 ◇qti2mtAx3Z 2006/06/15 Thu 03:45:12
- みぃとろさん、サンプル見ました。
流石に仕事が速くてそつが無いというか水も漏らさぬ仕事振り。
お忙しい中お疲れ様です。
さて、私も意見陳述させて頂きたく思います。
まず全体的な意見としまして、今回のサンプルまでをいきなり行うのは過保護に思いました。
無論、荒れない事を第一にするという意味においては、素晴らしく完成されたフォームであると思いますが。
また、一度に全てを実施するのではなく、状況と板によって実施する項目と時期を選別した方が良いかなと思います。
では私の細かい意見を……。
懸案1:メールアドレス記入について
一部賛成です。
ただ「何を今更」な人と「そこまで必要?」という人との温度差が大きいと思いましたが……
なお基本的には不可視の項目として管理者の一元管理が望ましいと思いますが、
アドレスの表示と非表示を選択式にして、より広く交流を図りたい人にも対応して頂けるとありがたいです。
一方でアドレス記入が必須項目となると……
参加者個々はともかく管理者の負担が劇的に増加する大仕事になるでしょう。
この部分について、私は「反対」とまでは言いませんが一考の余地ありと思います。
※管理者の過度な負担増を私は望みません※
懸案2:AC5板とシリーズ板について
AC5発売から随分と経過し、目新しい情報も出にくくなってきています。
よってAC5も他ナンバリングと同様に一つの板に統合すべきと考えます。
更に時機を見てAC0も一括りにして良いのではあるまいかと考えます。
※よりホットでフレッシュな話題を望みます※
懸案3:掲示板ごとの規約・制限の差別化
スコアやタイムをWEB上に公開し、他者との優劣が明確になるスコアアタック板では厳格な「規約と制限事項(及び罰則)」は必要だと考えますが、ちょっとした雑談にまでスコアアタック板と同様のものを適用するのはいかがなものでしょうか?
仮に現在サンプルとして紹介されている各チェックを標準的なものとするならば、スコアアタック掲示板にスレッドを立てる時には、より一層厳格な取り決めの掲示が必要かと思います。
つまり競うのでなければそれ相応の。
他者と競うのであればより一層の
「覚悟と誠意」
が必要だと考えますから。
※虚偽申告等や疑心暗鬼に陥る事を私は望みません※
次にベルツ中尉さんの提案についてです。
#1については私も意見を出したのでそちらをご覧下さい。
#2についてですが、ゲストブックのナンバー併記は私も賛成です。
hericさんが出されたリンクさせるという話も、みぃとろさんのバランス感覚なら問題ないと思います。
ただそれは、ゲストブックを今まで『任意』としてきた、みぃとろさんの真意(どこにあるのかは分かりませんが)を差し置けば……です。
アタック参加者・サイト利用者を信頼し、今まで(今も)見守ってきて下さった管理人さんにそこまで要求すべきかどうか悩みます。
※無論意見としては出しますし、参加者・利用者として新旧問わず皆にも仲間として今後も個人的に推奨は続けますが※
また、これは『ゲストブックの番号がそのサイトでの序列』としてまかり通る危険性と可能性を内包していると思います。
「ルール」と「マナー・モラル」は完全に切って話してきたつもりですが、読み返すと少なからず交錯していましたね。
私はマナーとモラルを問いただすつもりはあっても、ルールで誰かを排除するなどとは考えていません。
私は一利用者・参加者であって、管理人ではありませんから。
あと、このサイトに限らずですが、WEBサイトというのは「公園」じゃ無く、サイト管理者・運営者の「私有地」を「ご好意で遊ばせて頂いている」という事にもっと意識を持つべきでしょう。
確かに私は口うるさく押し付けがましく偏屈な書き込みをしています。
でもそれは一も二も無く「地主さんに世話を焼かすな」と言いたかっただけの事です。
「公園」だったら何事かあった場合工事の費用は税金から出るでしょう。
でも「他人様の地所」で何かあって公示が実用になった時、その原因を作った人は工事の費用を出す覚悟がありますか?ということです。
当然、そこには最大限の注意を払って「不必要に工事をしなくて済むように振舞う」という考えがあり、それがマナーやモラルだと考えます。
- 32 あいすまん 2006/06/15 Thu 21:23:14
- 以前からこのスレッドに書き込もうと思っておりましたが、
なんとなく自分の考えがまとまらずロムをするだけの日々でした。
正直、私も以前は↑松さんの行動には煙たがっていた気持ちがありました。
しかしながらAC0発売あたりから↑松さんの言わんとすることが理解できるようになりました。
というのは「AC0版やAC5版で展開される、ハッキリ言ってどうでも良いネタレスにいい加減ウンザリしていた」からです。
しかしこの感情は私一個人のものに過ぎません。
ネタスレを楽しむ人が多数いる以上、何も言うべきではないと思っていました。
何名かの方が仰っているように↑松さんは「かつての『みぃとろサイトの姿』という理想を追い求め過ぎている」と彼自身に何度も忠告したことがあります。
そして現在のようなサイトの流れになってしまったのは、
「エースコンバットというゲームの仕様そのものが問題だ」と言ってきました。
そう言った意味では、私の意見はみぃとろさんと近いものがあるでしょう。
私はゲームを扱うサイトの荒廃をこれまで何度も目にしてきました。
ゲームのサイトとはブームが過ぎてしまうと当然の如く参加者が減り、
消滅に向かうのが普通だと私は思っています。
そういう意味ではこのサイトもいつかは閉鎖になってしまっても仕方がないのかもしれないと常に覚悟をしています。
みぃとろさんご自身はどのように考えているかは分かりませんが、私はそう考えています。
そう、意外にドライですね。
ただ、私の中で確実にハッキリしているのは、
かつてのみぃとろサイトの中で知り合った方々(今も健在の方も何名もいます)は人間的にもプレイヤーとしても本当に素晴らしい人達ばかりでした。
そしてまた、現在の参加者の中にも魅力的な方々、企画を通じて仲良くなれた素敵な方々 がたくさんいます。
このサイトに参加して本当に良かったと心から感謝しています。
こんな素晴らしいサイトを簡単には閉鎖にしたくない!
このサイトがいつまでもエースファンで楽しめる場であって欲しいと願っているのは皆さん同じ気持ちだと思います。
ただその気持ちの強さや、閉鎖にしないための改善策は各々違う考えを持っています。
そういった意味では、今までの↑松さんの行動は適切ではなかったと私は感じています。
ただ私が言う適切ではなかったというのは「言葉遣いに関する部分です」。
↑松さんが低唱する『送信ボタンを押す前に一呼吸起きましょう!』、『その掲示板にふさわしい内容か考えましょう!』、『そのスレッドのレスとしてふさわしいか考えましょう!』という3つの事項はまさしく掲示板の乱れを防ぐ至極当然なことだと思います。
このことは特にAC0版やAC5版でネタレスを楽しんでいる方に考えて欲しいです。
もう一度言いますが、私はAC0版やAC5版でのネタレスを快くは思っていません。
ただこれは私個人の勝手な意見です。
あと↑松さんがよく言う「ゲストブックへの書き込み」や「名無し」については、
私の考えでは、これは任意なので各人の判断に任せるべきだと考えています。
それがネットの世界だと思いますし、
私の考えでは適当なネタレスを1、2度書き込んでその後は来ないような人には逆にゲストブックには書き込んで欲しくありません。
ゲストブックにはある程度頻繁に参加するようになってから書き込んで欲しいですね。
あと掲示板の改装についてですが、
誰のどの意見が良いかというのは私には分かりません。
私としてはあまり大きな改修を加えて欲しくはありません。
このサイトにはいつも楽しむ気持ちを持って来訪しています。
仕事の延長のようなルールで固められた掲示板なんてゴメンです。
- 33 あいすまん 2006/06/15 Thu 21:26:24
- 最後に
>774飛行隊さん
≫せめてティッシュぐらいは持参してくださいね。
確かに↑松さんの書き込みが分かりづらいのは認めますが、
上記の発言についてはあなたも何が言いたいのか分かりません。
≫一見すれば、あなたがその連中とどう違うのかが判らなく思えます
全然違います。
サージェントさんは本当にエースコンバットというゲームを深く追求しています。
そもそもサージェントさんとネタレス系の方々が同じか違うかというと、
文章が硬いということには何の関連もありません。
≫それを古き良き時代・・・みたく(それこそベルカ的思想ですな)縛り上げる
私は「常連」や「新入り」といった言葉で参加者をくくるつもりは全くありません。
私が774飛行隊さんに問いたいのは、
「あなたがこのサイトに訪問するきっかけになったことは何でしたか?」ということです。
最初からネタスレ目当てでの訪問であれば私は何も言いません。
むしろ謝ります。
しかし、もしもゲームの攻略やセリフの情報を求めて来たのであれば、
私はそのことを忘れないで頂きたいのです。
ゲームの情報サイトは情報を提供する側と情報を求めるが側がいなければ成り立ちません。
現在のAC0版ではゲーム情報と呼べるものはほとんどないと思います。
つまりは情報を提供する側が確実に減少の一途を辿っているのです。
この状況がこのまま進めばみぃとろサイトはどうなるでしょう?
エースコンバットのネタ投稿サイトになるのでしょうか?
774飛行隊さんはそれで良いのでしょうか?
そんなサイトに魅力を感じるのでしょうか?(魅力を感じるというのであれば謝ります)
その「未来の姿」を想像して頂きたい。
それを防ぎたいからこのスレッドに↑松さんやサージェントさん、そして他の皆さんが今こうして投稿しているのです。
その未来の姿をみんな懸念しているのです。
常連がどうとか「新顔はイラネェ」とかそんな話題ではありません。
ちょっと怒った口調になって申し訳ございません。
あんまり自分の考えを上手にまとめられませんでしたが、
私からは以上です。
- 34 あいすまん 2006/06/15 Thu 21:28:15
- >33
ゴメン訂正
誤:そもそもサージェントさんとネタレス系の方々が同じか違うかというと、
正:そもそもサージェントさんとネタレス系の方々が同じか違うかということと、
- 35 じおぺりあ 2006/06/18 Sun 00:04:24
- こんばんは。
私はここのスレッドで指摘の対象となっている方々を注意するには知識も経験も不足していると自認していますが、
それでもあえて書き込ませていただきます。
言うまでもないかもしれませんが、私もいわばネタスレ系における、
「自分の投稿への責任感も良い意味での自我もなく、ただ自分の思いつきをぶち撒けるだけの最近の大部分の書き込み」に辟易している者の一人です。
そのような書き込みをする人たちへの不満は山ほどありますが、ここでは割愛させていただきます。
ともかくそのような類のスレばかりが活発状態だったここ最近の5板と、そもそもゲーム自体への期待が薄かったゼロ板、
私は両板への接触を長らく避けていました。
「確かに今はこんなにひどい状況だけど、こんな状況がいつまでも続くはずがない。しばらくすれば迸りもさめるだろう。」
…と、ずっと思い続けていたわけですが、事態は沈静化するどころか余計に悪化する一方。
(なんか「こんな戦争長く続くわけがない」と断言していたフィーの気分…)
もし、このままMitoro's pageが限りなく無価値なネタレスに侵食され続け、
攻略法や世界観、ゲームそのものの出来について真面目に語ろうとする活動が一切なくなってしまったら…。
…少なくとも私はそんなMitoro's pageの未来を望んではいません。
そんな未来を憂いたからこそ、リスクを伴ってでもこのスレッドに書き込む決心をしたわけで。
ただ誤解しないでいただきたいのは、エースコンバットをネタ妄想で楽しむという楽しみ方を阻害するつもりは一切ない、ということです。
私にとって重要なのは、その妄想をインターネットという空間に流すことに意味はあるのか?
テキトーな思いつきで投稿したコトバがログとして半永久的に保存されるという事実を理解しているのか?
その発言により、自分自身が後日恥をかく可能性があることを承知しているのか?
(ここでいう「後日」とは数時間後のことかもしれませんし数年後のことかもしれません)
そのへんを熟慮した上で投稿してほしいということです。
要するに…『送信ボタンを押す前に一呼吸おきましょう!』これに尽きます。
『その掲示板にふさわしい内容か考えましょう!』『そのスレッドのレスとしてふさわしいか考えましょう!』
↑松さんが主張している残り2つの提唱も、「送信前に一呼吸」という大前提があれば自ずと解決できるはずの問題です。
「一呼吸」…まさに呼吸をするのと同じくらい当たり前過ぎて、常識・マナー以前の問題だと思っていたわけですが。
次にベルツ中尉さんや↑松さんの挙げた案について自分なりの意見を記します。
・ベルツ中尉さん案1&2、↑松さん案1(スレッド作成時の規則)…△
スレッド作成の際にある程度の決まりが存在することや、責任感の所在を理解してもらう目的には賛成ですが、
スレッド作成者=「作成の資格がある偉い常連さん」として特別視されそうですので、
あまりに強すぎる決まりを設けることには反対です。
・ベルツ中尉さん案3(プレビュー機能)…○
賛成です。
私個人としてもあったらうれしい機能ですし、
より多くの人に「投稿前の推敲」の大切さを理解していただけることが期待されますね。
・↑松さん案2(5板の統合)…○
これも賛成です。
ここ最近の5板のレスを読み返してみても、
シリーズ全般を取り扱った内容が増えてきていたという現状もありますし。
・↑松さん案3(掲示板ごとの規則特徴化)…?
うーん…今までスコアアタック板にはほとんど書き込んでいなかったこともあり、
同板の特性が私にはよく把握しきれていないので、私には意見しにくいです。
ただ、スコアアタック板は現時点で十分敷居の高さがあるので、
これ以上新規参加をためらわせるようなことをしなくてもいいのではないか…とは思います。
両氏の案についてはこんなところです。
- 36 じおぺりあ 2006/06/18 Sun 00:04:57
- 続きです。
最後になりましたが、このスレッドシリーズを読み、「自分のことを指摘されている」
と心当たりを感じてくださっている方に、一言アドバイスしたいことがあります。
「自分の頭で考えて、自分の頭で行動して!」
他人の意見をただ鵜呑みにするのではなく、自分で考えるよう努めてみてください。
表面の情報のみを読むのでなく、そこにある本質をくみとった上でリアクションしてください。
「ゲストブックに記入しろとうるさいから、とりあえず書いておこう」
「よくわからないけど怒られたから、とりあえず反省声明を出しておこう」
「あの人がYesと言ったから、とりあえず自分の考えもYesにしておこう」
ではなく、
「どうしてゲストブックの記入にこだわるのか?書けば万事解決するのか?」
「どうして怒られたのか?どのように対処すれば真の和解につながるのか?」
「どういう経緯であの人はYesと言ったのか?Noという考え方もあるのにYesを選んだ理由は?」
ということを「自分」で考えてほしいのです。
考証を重ねた上で、「やっぱりどうしてもあの意見には同意できない!」
という考えを持つようになったならば、遠慮なく異議を申し立てましょう。
考えたならば当然そうする権利があります。
逆に、他人に盲目的に追従するだけで思考停止してしまっては、
その追従による理解は「理解した気分になれた」ということに過ぎず、何も得られません。
その先に大きな進展はのぞめません。
「学ビテ思ワザレバ則チ…」
この掲示板に限らず、インターネットという情報の宝庫を利用するとき全般に言えるのですが、つまりそういうことです。
私の主張は以上です。
まとまりのない長文になってしまい申し訳ありません。
- 37 かいしょー ◇pmsNhH87O3 2006/06/18 Sun 23:40:27
- かなり久しぶりのカキコです。
掲示板の事について、私からも一言。
と言っても、今後この掲示板をどのようにするかは、既にみぃとろさんの頭の中にあるでしょうから、
私が書くのは、あくまでも「自分だったらどうするか」という点です。
1:簡素なルールと、徹底した周知
いくらルールを細かく設定しても、というより細かくすればする程、逆に利用者は見なくなります。
また、板ごとに何らかのローカルルールがあると、それだけ「管理者」が苦労するだけになります。
ぶっちゃけた言い方をするなら、「子供でも分かる」程度のルールで十分だと思っています。
それを箇条書きにし、掲示板に入る際に必ず確認させるようにします。
(ここで言うなら、TOPから掲示板に入る際にワンクッションある形になります)
余談。
自分もコールセンターの管理側に立って分かったのですが、20過ぎのいい大人にも、ルールや
技術的な事をかなり噛み砕いて説明しないと通じない事があったりして苦労させられます
(結構簡単な事でも)。
それはともかく。
内容は、あくまでも他者の掲示板におけるごく基本的なマナー・ルールと、それに反した場合は問答無用で
削除対象になる、という程度。
確認したら、承諾を示すボタンを押す事で入室するようにさせます。
まずはこれによって、ルールを知らなかった等という子供じみた言い訳を封じます。
2:外部からの直接進入の制限
上の1の場合、TOPから入る一般的な利用者には意味がありますが、検索エンジン等から直接板やスレッドに
訪問して来た人間には意味がありません。
実際、私も自身のブログのアクセス状況を見ていて、TOPから入る人より検索エンジンから記事に直接
入る人が多い事実に驚いていたりします。
例えば、AC関連の語句で検索し、そこから直接入ってきた人がネタ満載のスレッドを最初に見た場合、
「ああ、ここは好き勝手に書いてもあまり問題なさそうだな」と、激しく勘違いするケースもあると思います。
そこで、TOP→確認ページ→掲示板というルートを辿らず、他のサイトから掲示板への直接のアクセスを
全て禁止し、外部から来た場合も必ず確認ページにに飛ばし、その上で入室させるように仕組んでおきます。
私の考え方は、「敷居を高くする」事ではなく、「どこに敷居を配置するか」にあります。
敷居をいくら高くしても、その上に乗る「扉」が開いたままでは、全く意味がありません。
掲示板に入る時、書き込む時、スレを立てる時。
それぞれに敷居を置いて一息つかせ、ルールの周知と脊椎反射的レスを抑える、というのが
私なりの方法ですね。
続きスレッド