掲示板のマナーとルール、そして考え方
No.88
- 1 みぃとろ 2005/10/03 Mon 21:42:54
- 議題の通りです。
皆さんで意見を出し合って、このコミュニケーションの場も一歩進化させましょう。
リーダーシップはとりませんが、わたしも時に書き込みます。
ここで出る幾つかの解答(回答に近い)がルールというわけではありません。
対話ではなく、議論でよいと思っています。
- 2 みぃとろ 2005/10/03 Mon 21:43:06
- >管理用伝言板 part 2
>146 久間田 貴志さん
>私は掲示板にアップする前に、一度、文章を推古するようにしています。そうすれば、誤字・脱字のチェックはもちろん、書き上げた文章が相手に通ずるものに仕上がっているかどうかも、再度、点検できますから。
同意です。私の実行頻度はたまに…くらいですが、毎回できていればいいですね。
普通に考えて掲示板の良いところに、好きなだけの時間を費やして表現を練ることができるという要素があります。レス実行の前にちょっと調べて知識を付け足したりもできますし。(知りもしない人があたかも知識豊富を装うのはボロも多くいかがかと思いますが、それも掲示板の特徴の1つでしょう。)
…と、リアルタイムに話をするのと比べ、ある意味失敗しにくいところ…に大きな違いがあると思います。反面、ログが確実に不定期間残るため、じっくり確認され、揚げ足を取られやすいという部分もありそうです。
>もう一点、掲示板の書き込みも文章のやり取りである以上、やはり、話し言葉ではなく書き言葉ですべきではと思います。親近感を込めて書き込んだつもりでも、読み手には馴れ馴れしく受け取られたりしますから。
私もそのように…かつある程度丁寧に書くことは良いことだと思います。
ただ、今は(文を少々変えて)次のようにとどめています。
掲示板の書き込みも意思伝達のやり取りである以上、
やはり、書き方は自由であるべきと思います。
親近感を込めて書き込む人も、企業間形式のようなものまで考える人もいます。
何を快く思うかは人それぞれですが、読んでほしい対象の方を
意識していれば、それほどの場違いなことにはならないでしょう。
そして簡略化し、管理人としてまとめるとすれば…
意思伝達の方法は人それぞれ。各自の戦略で行うもの。
責任について自覚の有無は不明だが、当然自覚あるものとする。
運営にあたり、方向性が大きく崩れそうなときは管理人も多少介入する。
…という感じになります。
- 3 みぃとろ 2005/10/03 Mon 21:43:11
- 続き…
もちろん久間田さんがここまで問われたわけではありませんが、
最近こういうテーマが問われるのかなぁと感じ、一部について書いてみます。
書き込みを見て不快に思った場合…について
まずそれが自分に宛てられたものなのかどうか、又は内容に自分のことが書かれているのかどうかを、注意して見る必要があると思います。
該当するなら、それは介入するべき話かもしれません。
よく、該当せずとも「みかねて…」など思うこともあると思いますが、それは善意を持ってその人に直接話をすることであって、公開の場を使ってこそこそ影で話すことではありません。管理人に宛てる(管理スレッドに書き込む)場合を除きますよ。こそこそ話したければメールなどを使えばよいでしょう。
こういった話題について不特定多数の方を対象に話をする場合、この掲示板でいえば、そういうテーマでスレッドを立てて(立てましたが)話し合いの参加者を募ってもよいと思います。
しかしながら管理人として言えば、基本的には不快なレスは無視していただきたいものです。
レスが付かなかったことによって、書いた本人が戦略(自分の行動がどういった影響を生み、後に自分の立場がどうなるかを意識した作戦。この表現はきっと間違っていますね…)の失敗に気が付くこともあります。
気をつけなければならないのは、レスが付かなかった書き込みは無視されたと断定できないということです。
どのような思いで人がそれを見たかは、決して分からないものです。
何を不快に思うか…について
人によって違うとしか言いようが無いですが、いわゆる常識的としたい部分は存在します。
個人の常識を当たり前としたり、また人になする行為も、そのアプローチによっては感じがちがいます。結局掲示板でも実社会での会話と同じことが繰り返されています。
不快を口にする幾つかには、偏見だけで判断してしまうという要素もあるだろうと思います。
また、上記した私のまとめにもあるとおり、各自の戦略は万人受けしないはずと思っています。戦略の中には「自分がどう思われてもいいから、インパクトを出してでもこの意思を伝えたい」なんて時の意図した不快表現もあるはずです。ですが大抵は、「自分に対して悪いイメージを植えつけたくない」という要素が含まれていて、なんらかの配慮がされていることは事実でしょうし、それに気が付こうとする努力の有無も重要かもしれません。
掲示板って書き込んだ本人が満足すれば、他人に不快感を与えても大丈夫?…について
これについて当然ノーですが、絶対に悪いというわけではないと思っています。何故そのように書かれたかにはおそらく意味があります。
現在私は優先すべきは戦略であり、次いで周りとの協調で良いと思っています。そこには駆け引きがあるので、人によって優先順位は違うでしょう。
掲示板における人とルール…について
多くの人にとって掲示板は日常から離れた存在です。ですから実社会での会話以上に色々な価値観を持った人がいることをよく意識しなければならないと思うのです。(大抵は低価値としか思っていないのではないでしょうか。いつでも逃げ出せますからね。)また誰が正しいということもありません。強いていうなら、掲示板ごとにある「ルール」がもっとも尊重されるべきものです。(一般社会的に公式なルールが守れずにその場にいることは許されませんし、誤りがあれば謝って正す必要があります。もちろん、このルールも改善されるべきものです。)
実はうちにもルールがあるのですが、別ページになってます…。
「良識あるご利用をお願いします。また、善意のない参加を禁止します。」
今のところはですが、これだけで十分かと感じています。
こういった掲示板において実社会(例えば企業間メール)と同レベルの品質を求める場合、雛形を置いてルール自体をそのようにしなければ難しいと感じます。いわゆる無法地帯まで行かないのであれば、管理人としてあまり制限(ルール作成)をしたくありません。
------------------
書いているうちに、考え方が常に変化しているなか、良い文章ではないことを自覚しながらとりあえずこれでレスしておこうという妥協が常にあるものだと感じました。
- 4 ↑松 ◇qti2mtAx3Z 2005/10/04 Tue 22:03:38
- 既に管理人様であるところのみぃとろさんが、基本方針というかさいとポリシー(のごく一部)を再提示(?)されているので横槍になってしまいますが、
私が思うのは、必要なのは「マナー・ルール」等という言葉よりも「礼儀」と言う言葉であると思っています。
ゲストブックを読み返しても、どこの板のどのスレッドの過去ログを探しても「初めまして!」と言う類の挨拶が一言もなかった、またはそう捉えられても仕方が無い内容の書き込みしかしていないかった、といとうのはこのサイト内で大なり小なり発生しています。
私が雑談スレッドで「自己紹介」であるとか「ゲストブックに」と書き込んだりしたのは、そういう事を無自覚にしている人たち対するPRと、ある意味自らに対する戒めでした。
どの板のどのスレッドの誰という具体的な例を挙げるのは差し控えますが、常連だとか新顔だとか、学生だとか社会人だとか以前に、まず人として交わすべき言葉(この場合挨拶)があるのではないか? と問い質したい気持ちです。
確かにネット上で人種・国籍・性別・年齢等を問うのは非情にナンセンスであり、自由闊達な雰囲気を出せなくする要因の一つとは思います。
ですが、だったらどこまでも無礼講で好き放題にやっていいのか?という問題があると思います。
いきなり現れて、ネタスレだからと(私から見れば)無礼かつ非常識極まりない態度をとっているのが不愉快と言うよりも呆れてしまいます。
ネタレスだからいいじゃないか!とお考えの方も居られるでしょうが、だったらゲストブックに簡単に自己紹介を書くとか、別のスレッドや、それこそこの板にある「雑談スレッド」に初めましての一言くらい書き込むのが礼儀という物じゃないでしょうか?
これは私からすれば常識以前の問題です。
転校した学校で、担任からの紹介も無いのに勝手に教室に入り込んでバカやってるような物だとなぜ気付かないのか?という事ですね。
社交辞令ばかりでは堅苦しくてつまらないと言うのは私も同意権ですが、せめてしょっぱなくらいはきちんとすべきでは無いか?と思っています。
なお、私が最も露骨な書き込みをしたのは小説板の「無線〜」スレッドで、私が某氏の小説の中では厨房の長であるという設定を使って書き込んだのがソレです。
上記の「厨房の長」という肩書きを使う事で、露骨ではあるものの角を立てずに物申せると言う理由から、あの板のあのスレッドに書き込んだわけです。
もう一つは……
思いついたが吉日とばかりに過去ログの確認も事前知識の収集もなく、
言い方は悪いですが下らない戯言を幾つものレスで投稿している事があります。
そういう周りを見て無い自分よがりな書き込みが最近増えているように思います。
いわゆる「空気が読めてない」とかもそうでしょう。
それは私の、このようなお仕着せに等しいと思われてしまう様な長々と書き連ねた書き込みにも言えると思います。
中には私の存在自体に嫌悪感を持っている方も居られるようですし、偏屈で強引なのは大いに反省すべき点だとも思っています。
その上で、みぃとろさんが制限を設けたくないと考えていらっしゃるのにはとても嬉しく思います。
我々アタック参加者やネタ投稿者等を信用して下さっていると解釈できるからです。
ですが、私が危惧しているのはココ最近の世情として「老若男女の差を問わず自分本位にしか解釈しない人」が増えている事にあります。
大袈裟に言うと、
「自分が満足できればそれでいい。 だって管理人自らルール無用って書いてるじゃん!」
という考え方をしていると思われる方が、残念ながらこのサイトに書き込んだ方の中にも居られるように思います。
傍から見て私がどうなのか?と言う問題もありますが、少なくとも私なりに配慮をしているつもりです。
さて、以上の考えに異を唱える方も居られると思います。
あやふやで漠然とした感情だけど私の考え方とは相容れないと言う方や、具体的に「ソコはそうじゃないだろう!」と思われた方の意見も是非聴いて見たいと思います。
今後の自分に生かせる建設的なやり取りが出来たら良いなと期待しつつ、今回はココまでで留めて置きます。
以上長文で失礼致しました。
- 5 みぃとろ 2005/10/07 Fri 19:09:55
- >4 ↑松さん
仰る通り、礼儀は大切です。またこれは私も反省すべき点でしょう…。
礼儀について、各自で思うところがあると思いますし、線引きも違うのでしょう。個人的には初めての方ならもちろん「初めまして」くらいの挨拶くらいはあった方がイメージいいですね。どこまで何回言うのか(全部の人に挨拶するの?)という問題もあるので、そこは各自に完全にお任せです。
>自分が満足できればそれでいい。
…についてですが、
人を理解しようとする心、あからさまに否定せず、そういう考えもあるかな…と自問自答してみる等、ちょっとした配慮が実は様々な問題回避に繋げることができるのではないか…と考えています(って、一般論ですね)。つまり、物事を客観視してみることが重要かと…。
このことに関連して、久間田 貴志さんの仰った「一度、文章を推古してみる」ということは、とてもすばらしいと感じています。
そしてこういった心の問題は、私自身も含めて自分のことは自分が一番分かっていないというパターンが多々あるのかなと思います。
また、礼儀もマナーに包含されると思います。ですが…
形式的な礼節を取りながら人を傷つけることは可能ですが、それは礼儀でしょうか。
おそらく、他人を理解しようとしない人が何を言っても、それは礼儀ではないでしょう。挨拶をしても、そんな挨拶いらないって話です。つまり礼儀には、前提として他人への配慮と暖かい気持ちが必要になってくるのではないかと思っています。
何当たり前のことを言っているんだと思われた方もいるでしょうけどね。
- 6 ↑松 ◇qti2mtAx3Z 2006/05/23 Tue 18:22:52
- 今回あまりにも酷いのでカキコ。
なお、ココの方が新たにスレッド立てるよりふさわしいと思ったのでココに……。
掲示板ごとにテーマがある事を、日本語が読めれば理解できるはずだと思う。
だけど、最近は 日 本 語 を「 知 っ て い る 」 だけで意味を持った表現である事が分からないようだ。
わざわざ掲示板を複数用意して頂いている意味を参加者は理解せよ。
規約にないからOKと言う考えは捨てよ。
都合が悪くなったらスルーと称して逃げを打つことを止めよ。
「分からない」「知らない」が悪いのではない。
「理解しようとしない」「調べない」が悪いのだ。
その上であえてホイットルとオハインの名前を出したことの意味をかみ締めよ。
局部的な見解と見識だけでなく、広範囲に亘ったソレを常に意識せよ。
ANGELUS氏の投稿は場所さえ弁えれば一切問題のない内容であった。
だが、内容以前に根本的な事が間違っている。
そして脊髄反射的に削除の依頼を出している。
もっと考えよ。
そして繰り返すが「日本語をよく読め!」である。
皆に宛てたレスを何の権利があって削除依頼するのか!?
さて、今回はANGELUS氏の投稿が切欠であったが、あくまで切欠に過ぎない事を書き加えておく。
- 7 久間田 貴志 2006/06/05 Mon 00:37:13
- 今回、私もサイトを開設し掲示板を運営していく身になったこともあり、私の意見をこちらに書かせてもらうことにしました。多少、きつい表現が加わるかもしれませんが、この点はご容赦ください。
↑松さま
先日のANGELUSさんへの対応は適切さにかけていると思ったため、ある程度の間が空いてしまいましたが、意見をさせていただきます。
↑松さんは、ご年齢からして、すでに社会人として豊富な経験を積み、会社内でも部下や後輩を持つ身であり、また後進を指導・育成する身だと思います。
↑松さんは、それら後進を指導する際、普段は何ら助言も指示も与えず、何らかのミスを犯した際に、その原因や事の大小をきちんと指摘せずに、ただ、頭ごなしに怒鳴り散らすだけなのでしょうか。
無論、そのようなことはしないと思います。後進の育成に寄与しませんから。指導には、時に叱責も必要かもしれません。しかし、それは後進が自ら犯したミスを見直し、今後、ミスを犯さないようにしていくようにするために慎重に行う必要があるでしょう。逆にやっていけないことは、自らの感情を発散させるために、ただひたすら後進に当り散らすことです。そうでなければ後進の心を傷付けるだけであり、ミスが改善されることはないでしょう。
翻って、先日の件を含めた最近の↑松さんの意見は、失礼ながら私には叱責にすらならず、ただ、周囲に当り散らしているだけに見えてしまいます。
私は、ネットのコミュニティの初心者を、会社等に新規に入ってくる後進(新入社員)と同じだと思っています。そして、会社が組織を維持していくためには、絶えず、新入社員つまり初心者を受け入れていかなければならないように、ネットのコミュニティ(特に掲示板も)また、初心者を受け入れていかなければ、いずれ、コミュニティとしての寿命を迎えてしまうと思っています。
無論、初心者を迎え入れることには、一定のコストがかかります。会社が新入社員を一人前の社員にするために、既存社員を指導・教育役に割かなければならないし、場合によっては、施設、資材を提供しなければいけません。それは無償ではできません。
掲示板もまた同様でしょう。初心者に対し、常連の方は掲示板の性格を教えていかなければならないし、時にはローカル・ルールの周知やあるいは社会的なマナー、常識を教えていかなければならないかもしれません。幸い、直接的なコストはかかりませんが、手間であることには変わりません。しかし、手間がかかるのが嫌だといって、初心者の受け入れを止めてしまっては、永続的なコミュニティの維持はできなくなると思うのです。
↑松さんは、これ以上、手間のかかることをやり続けるのは嫌だから、初心者は入ってくるなといわれているように見受けられます(もし、間違いだといわれるならが、謝ります)。
間違ってほしくはないのですが、私も、初心者だから、未成年者だからといって、甘えたり、身勝手な行動をとっていいというつもりはありません。初心者だとしても、未成年者だとしても、コミュニティが(明文化されてなくても)一定のルールの下に運営されていることは分かるでしょうから。そして、ネタの話題中心になっているこちらの掲示板の現状を、正直、私も好ましくは思っていません。
しかし、初心者の流入をとめることはできるでしょうか。そして仮にルールを厳格に適用することで、初心者の流入を止め、排除できたとしても、現状は改善されるでしょうか。私はそうは思いません。むしろ活力を失っていくだろうと思います。
長くなったので、一度きります。
- 8 久間田 貴志 2006/06/05 Mon 00:37:49
- 続き
私は自サイトの掲示板の利用規定に「掲示板の進行において、ことさらルールやマナーを持ち出して掲示板の話題・議題を特定の方向へ誘導したり、やめさせようとすることは、メリットはなく、むしろ自由な発言を妨げるデメリットのほうが大きいと考えています」と記しました。
それは、ある掲示板の崩壊の過程を見知っているからです。
その掲示板は、初めこそはオープンな掲示板を標榜し、どのような考えの持ち主だろうと受け入れるという姿勢をとっていました。しかし、もともと管理人の素質に問題があったこともあり、管理人の掲示板上の言動や運営姿勢に対して、次第に批判が出されるようになりました。そこで、管理人が行った措置は、自らへ向けられて批判に真摯に向き合うことではなく、ローカル・ルールを厳格化し、恣意的に運用することで批判者を排除していく手法でした。一時的には、批判(管理人は意図的な荒らしとしていました)は収まりますが、批判された面が改善されたわけではないので、また、別の批判者を招き寄せるだけでした。そして、最終的には純粋に荒らし行為を楽しむ者も招き寄せ、多くの参加者が嫌気をさして、掲示板から去っていきました。それでも、一部の「常連」は残っていたのですが、彼らもまた、管理人に向けられた批判を一緒になって排除する追従者になってしまっていました。そんな掲示板に活力があるはずもなく、最終的には、管理人自身が運営に嫌気をさして、一方的に放り出す形で、掲示板は閉鎖されました。
ルールの厳格化は、掲示板運営に寄与することは実際のところほとんど無いと思っています。上記の掲示板の礼を見ていただくと分かるように、むしろ掲示板を維持していくための努力を放棄するに等しい行為だと思います。会社の後進育成に例えれば、後進個々人の個性に着目せず、実際に犯してしまったミスをきちんと把握せずに、画一的なマニュアルを渡しておけば、あとは勝手に育ってくれるといっているようなものだと思います。それが無茶なことは分かっていただけると思います。
では回避するには、どうすればいいか。手間に思えても、初心者に対し、一つ一つ対応していくしかないと思います。つまり、初心者が、適切でない書き込みをしたと思うならば、それが適切でないことを知らせ、より適切な方法を教えていく必要があるでしょう。そして、できるだけ早く、初心者自信に一人前になってもらう助力することです。これは、決して甘やかすことではないはずです。
初心者の流入をとめることはできない以上、息の長い接し方が必要なはずです。この点に立つと、↑松さんの最近の書き込みは適切なものと思えません。
最後に、ネット上は、誰もが一人前として扱われる場所だとよく言われます。基本的にはそのとおりだと思います。しかし、最初は誰もが初心者です。初心者を言い訳に使っていいとは思いませんが、最近、初心者を初心者として接し、必要によっては、助言をしていくことが必要なのではないかと思っています。そうでなければ、反ってコミュニティに迷惑を掛け続ける存在にしてしまうと思うのです。
長文となりましたが、少しでも参考にしていただければと思い、筆を執りました。
これで失礼します。
- 9 ↑松 ◇qti2mtAx3Z 2006/06/06 Tue 02:04:18
- >>7-8
久間田 貴志 さん
貴方の言っている事が良く理解できません。
出来れば頭の悪い私にも分かりやすい様に「簡潔」な文章で、いつ・どれくらいなどが「明確」な基準を示してくださると助かります。
反面、貴方が私を「ただただ感情を無配慮に発散させたと」思われていると言うのはよく分かりましたが。
私は随分前から色々と苦言交じりで発言していますし、ここ一年半は特に一般常識の欠如に対する私なりの対応を地道に行ってきておりました。
今回の、みぃとろさん曰く「見喧嘩腰に見える文章」は、ある意図を持って強い口調で文を立てました。
その理由も説明せねば分かって頂けないようなので書いておきます。
・注目を集める事
・考える切欠になる事
・自身に筋が通っていればまっとうな反論が出来る事
・問題点が切欠になった人物だけのものではないと気付かせる事
貴方の言う「適切なものとは思えない」とはならない書き込みはどういうものでしょうか?
貴方は私に何を求めているのでしょうか?
さて……
「みなさんにお聞きしたいことが。」というスレッド。
フライトスティックと通常コントローラーのどっちを使っているか?という2004年6月19日の質問スレッドですが、貴方が立てた最初のスレッドでしたよね。
このスレッドで、いきなり「ところでユージアとオシアのつながりは○○で〜」であるとか「今日は何食べた?」などと、あっち向いてホイ!な事を書かれても貴方は満足できますか?
明確に趣旨を分かたれている掲示板に異なる趣旨のスレッドを乱立させるのが貴方の理想ですか?
スレッドタイトルから著しく外れるのがネットマナーに反するというのは私のエゴですか?
なぜ掲示板を分化したか覚えていませんか?
ほんの2年ちょっと前くらいまでは、皆が相手を思いやり、誠実に返答していた……でしょう?
スレッド一つ立てるのにも幾度も吟味して、色々な覚悟をもって立てたでしょう?
それこそが、時流がどう変わろうと唯一不偏の「心意気」なはずだと考えています。
なお貴方の文章を要約すれば……
「お前は思慮が浅く、短気で、ただただ感情的に怒鳴っているだけ馬鹿者だ」
でしょうかね?
そんなに私が無配慮で先の読めない人間だとこき下ろされるのなら、そう思い続けてけっこうですよ。
ただ、私の事をどう思おうがソレはともかく、私の書き込みに反応をしてくださった事には感謝いたします。
- 10 ひよこ 2006/06/06 Tue 14:20:38
- 無関係な人間からの横レスで申し訳ありませんが、↑松さんの対応のあまりの酷さに見かねたので書きます。
「管理用伝言板 part 3」に管理人様が記したことには目を通したのでしょうか?上の書き込みにしても、久間田さんの指摘を曲解しているようにしか見えません。あなた様がいくつなのかは存じませんが、もう少し大人になられた方が良いのではと思います。
例の書き込みからしても、あなたが礼節に厳しい人間だというのは判ります。ですがそれもエスカレートしてしまうと、とても社会的な対応とは言えなくなってしまいます。このままでは貴方自身がこのサイトにとっての迷惑者になる可能性もあるのではないかと・・・。
- 11 ↑松 ◇qti2mtAx3Z 2006/06/06 Tue 19:43:29
- >>10
ひよこさん
ようこそ検討会場(ジョークですよ?)へ。
ひよこさんは無関係ではありません。みぃとろサイトを見ている以上、エースコンバットファンの仲間であると考えます。
それに、ここにご自身の考えを書き込んでいらっしゃいますから。
しかも「皆の敵になる」というスタンスを取っている私の身を案じて下さっていますし。
今後、私について皆さんがどう考えているかはともかく、ひよこさんの様にものを考え、発信する人が増えるといいんですが。
さて、はじめに言っておきますが、みぃとろさんの書き込みも含め、様々な状況を考え敢えてこういう書き方をしています。
だからこそ、今回ひよこさんもこの話に乗っかったでしょう?
ついでに「曲解」と言われますが、では「久間田さんの指摘」の正しい解釈とはなんでしょうか?
だから「貴方は私に何を求めているのでしょうか?」と問いかけているんです。
大人になれといいますが、どういう状況を指して「大人」というのでしょうか?
なお、相手より具体的なソースを提示して、外野を完全に排除し、やんわり丁寧かつ「完膚なきまで」に相手を論破するのがいわゆる「大人」です。
そこには「大人の汚さ120%」という嫌なものしかありません。
草木も残さぬ徹底さをここで見せる事はしたくありませんが「大人」になっても構わないんでしょうか?
ですから、私は過去から現在に至るまで、文中に「穴(反論の糸口・隙)」をいくつか作ってきました。
物事をしっかり考える事が出来ればかんたんに反論できる文になっていたはずです。
状況的にも「乱入上等!」というものにしてきたつもりです。
先日も「ハンス・フォン・オハイン」の事を「ハインツ・フォン・オハイン」と書いたりしています。
ドイツのジェットエンジン考案者ですが……
検索すれば一発で出てくる人物のファーストネームを間違えている。
こんな分かりやすい穴もそう無かったと思うんですが、検索する云々は期待できないのでしょうかね?
まぁココ最近、特にこの半年ばかりは、その「穴」が本来好ましくない文章にならざるを得ない訳ですが。
でもそれは現状の無法地帯(痴態?)といっていい状況があるからです。
自由と無秩序は違います。
ある一定の秩序=ネット上のマナーとして、私の事を「大人気ない」と言う前に、皆さん状況を見る努力をして下さい。
ココを見ているのは私と久間田さんとひよこさんだけじゃないのは分かるでしょう?
久間田さんの文章がその他多くの皆に理解できますか?
もっと簡単に書かないと伝わらないんじゃありませんか?
だからこそ、久間田さんの文章のままだと、私の事を「お前は思慮が浅く、短気で、ただただ感情的に怒鳴っているだけの馬鹿者だ」と言ってるだけだよと書いたんです。
なにせ最近は「難しい文章は読み飛ばす」という方が増えましたから。
私の書いた文章に隙がなくなったとき、恐らく私を論破できる人は居なくなります。
むろん、みぃとろさんや前々からここに居た人なら「そうではない」と言えるでしょうし、ここで論争をするつもりはありませんのでそうなる事は無いと思いますが。
対応が「あまりに酷い」といわれますが、では理想的な対応とはどのようなものですか?
現状で「常連」と言われる人達が無秩序に騒ぐこの状況でどうすればいいですか?
こんな状態で新たな仲間が入ってこれて、そして楽しくしていられますか?
私は、荒っぽいやり方ではありますが問題提起をしているんです。
もっと皆に考えて欲しいから。
私が「エスカレートしてしまう」のが何故なのか?
何も考えず「↑松のわがまま」と答えを出すのか、それとも……。
- 12 ひよこ 2006/06/06 Tue 19:48:38
- 話し合いが出来る状況にありそうもないので、私はこれにて御暇します^^;
- 13 みぃとろ 2006/06/06 Tue 20:19:45
- >↑松さん
自分を論破してくれ〜という話であれば、そんなことに興味はないですね。
ハンス・フォン・オハイン?知らないなぁ…
検索? 興味がないことを検索しないので…
「切欠」という言葉を前から良くよく使われますが、これはどういった意味なんでしょうか。使い方は適切?(物理じゃないわけだし)
…なんていろいと思ってしまったことはさておき、
@強い口調が注目を集める(一時的に問題提起にはなる)
↓
A自分はどう思われても良い
↓
Bどうせここを離れるのだから
といった影の図式が見える感じ。
前にほのめかしていましたよね。行かないで…とは言いませんが、そんな作戦が含まれるとしたら悲しいな。
そして久間田さんへのレスまで強い口調である必要もないかと…。
馬鹿にされたと思われて腹が立った…のではないだろうというところがまたそう思わせるわけです。
(もし腹が立っての発言であれば、子供じみています。ありえないと思います。)
察するに、@の追記があったのと同時にABを確実にしたいがための行為かと。
↑松さんの計画@の問題ない実行には、もっと手段があったはずですから、
やはり別のところが関係してそうだなぁ…と。
はっきり言うと、全体的に私へのあてつけが少々あるってことはないですか?
最近はずっと掲示板にも顔すら出さないとか…
レスが他人行儀とか…
削除依頼に対して何度も冷たかったとか…
四葉からメールが来ないとか…(いや、これはw)
もしもそのようなことであれば…ですが、
それは私との問題です。他の方々が↑松さんのレスを理解できないのも当たり前です。
もしそうなら、やはり口調については謝っておくべきだと思います。(もちろん私には謝らなくてもいいですよ。)
で、そうではないなら、これもやはりもう少し落ち着いて、全体的に眺めてみてくださいな。
今のままを続け、上から発言をする形では、「目立ってほしい」「理解しようとしてほしい」「相手にしてほしい」という気持ちは伝わりますが、それだけであって、相手の位置に来ようとしない姿勢に対してそのうち何を言っても誰からも相手にされなくなる…。
↑松さんの作戦ということであれば、なにが真相なのかなんて語られないかもしれませんけど、もしよかったら最後の最後に流れを変えてみてください。簡単ですよ。明かして正直になるだけのことです。
続きスレッド