Mitoro's page - Acecombat Fan Site -

Acecombat BBS / AC5
BACK

小さな質問 総合スレッド part 2

前スレッド No.165
71 heric ◇0ielAuEZ5P 2005/08/08 Mon 21:25:39
以前のスレッドでは私が最後の発言を行ったので、新しいスレッドを立てて置きます。
72 白翼 2005/08/08 Mon 21:49:06
>Cielさん
毎度すみません…レスありがとうございました。
要するにC型は計画こそあったが、海軍がホーネットに目移りして丸ごと無視されたということですか。
そしてその計画はそのままD型に追加されることに…哀れなりC型!

ちなみに雪風に良く出てくるTARPS(スペル合ってるかな?)はこの機体が元みたいですね。

>hericさん
…なんか続きスレ立てる機会多いですよね。(笑)
何かに憑かれてるのでしょうか?(ラーズグリーズの亡霊とか)

コーナー速度の概念は本作からみたいです。04のときは失速寸前より更に一歩手前が一番曲がれました。
ドラ猫などの可変翼機はコーナーの幅が広い、とも攻略本にはありましたよね。
…ワイバーンの変形中とかどうなんでしょうね?
73 Myhr 2005/08/09 Tue 01:05:15
>コーナー速度
これはリアルシムなんかでは普通に使われてますね
エアロダンシング4でやると、450マイルに入った瞬間に、何かに引っかかったように曲ります
そして物凄い勢いで速度も落ちて失速寸全orz

>F-14と愛称
本来はBもDもスーパートムキャットなので、Bをボムキャットとしたのも苦渋の決断なんでしょう
そうなるとフランカー系列が酷い事になってしまいますね
Su-27、32、35、37全てがフランカーですから(スーパーフランカーなどは通称であり、NATOコードでは全部同じ)
ま、これ言うとF-15Eもイーグルですし(ストライクイーグルは非公式)、F-35に至っては長すぎるし(JSF/ジョイントストライクファイターが現在の愛称)
74 ↑松 ◇d.9wgYeb1Y 2005/08/09 Tue 20:46:40
タープスとかランターンって機体の愛称とかぢゃなくって外装部品のことだったと思うんですが?
75 Myhr 2005/08/10 Wed 11:01:38
>↑松氏
TARPSもLANTIRNも確かに装備品ですね
前者は戦術偵察ポッド(おそらく5のM21で使われるのもこれの1種)
後者は夜間低高度目標指示赤外線ポッド(夜間爆撃および04のPGB、05のGPBを誘導するために使われる)
76 白翼 2005/08/10 Wed 11:14:07
>Myhrさん
確かにその通りで、ランターンは装備品名です。
…なんですけど、F-16はランターンが装備できることからか、F-16そのものをランターンと呼ぶことがあったりもするからややこしい。

ちなみに、私が知っているF-16のあだ名はファイティング・ファルコン、バイパー、ランターンの3つ。
バイパーというあだ名から、F2のことを「バイパーゼロ」と呼ぶこともあるそうです。俗称らしいですが。

F-16フェチのCielさん(失礼)なんかもっと知ってると思います。
中途半端な知識をさらけ出して失礼いたしました。
77 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/08/10 Wed 19:57:15
>F-16フェチ
え?
…ほめ言葉として受け取っときます。

F-16のあだ名ですか…
ファイティング・ファルコンは正式名称。
バイパー(ヴァイパー?)はYF-16のあだ名だったはず。
ランターンは聞いたことないですね…
と言うか2つしか知らないです。
…僕もまだまだ無知なものです。

中途半端な知識でも間違ってることをそのまま信じてるとまずいと思うので、さらけ出しちゃってもいいんじゃないですか?
知ってる人が注意してくれるでしょうし。

ちなみにF-16の情報を知りたいなら、
http://www.f-16.net/
がお勧めです。

>LANTIRN
細かいところですが、04のF/A-22のPGBはJDAMなのでLANTIRNは使わないですよ〜
78 スラマー 2005/08/10 Wed 23:39:07
TARPS Tactical Air Reconnenssance Pod System(スペル自信無し)戦術航空偵察ポッドシステム
LANTIRN Low Altitude Navigation and Targeting Infra-Red for Night 夜間用低高度航法・目標指示(ポッド)
です。TARPSはF-14のTARPS対応機の胴体下、LANTIRNはF-16ブロック40/42に左右セットで搭載されます。ブロック40/42にはF-16CGという名称が与えられています。また最近ではレーザー照射機能のみを有するライトニングポッドというものも搭載されています。

F-16はご存知の通りファイティングファルコン(戦う隼)が制式名称ですが、長いので、ファルコン、ヴァイパー(向こうのSFドラマに出てくるハイテク戦艦が由来らしいです)と呼ばれています。ランターンという名称は初めて聞きましたが、恐らくランターンを運用できるF-16ブロック40/42のことを限定して呼ぶのでしょう。

ストライクイーグルって非公式だったんですか?!

JSFは、制式採用されれば何かしら名前が付くのでは?ハリアーVとかノヴァ(Jウイングスより勝手に引用)
79 2005/08/10 Wed 23:50:41
>F-16のあだ名

ファルコンって名前をつけようとしたのに、どっかで商標登録されてたので仕方なくファイティングファルコンという名前になったという話を聞いた覚えが。
80 Myhr 2005/08/11 Thu 00:39:13
>F/A-22のPGB…
はい、"F/A-22以外の"って限定するの忘れました(汗
TND-IDSとF-117AのPGBはレーザー誘導なはずなので、自機で誘導するのならLANTIRN必須ですね、はい
さすがに他機誘導は考えずらいですからね
ってこの2機も最近はJDAM積むんですかね?

>F-16 Br40/42がランターン
ならLANTIRN使える機体が全部この愛称に(w
むしろそうなると使えない機体がF-15A/B/C/Dぐらいしか思いつきません

>ストライクイーグルか非公式
ttp://strike-eagle.masdf.com/f15e.html
ここによるとそうみたいです。でも開発元が普通に使っている罠も

>ファルコンが商標登録
ラファールでお馴染みのダッソー社が登録していますね
81 スラマー 2005/08/16 Tue 00:40:20
TND-IDSは、レーザー照射装置が機体に付いています。
F-117Aも、レーザー照射装置を搭載しています。

LANTIRN使える機体
F-14 レーザー照射ポッドのみを搭載
F-15E 左右セットで、エアインテイク下に搭載
F-16ブロック40/42 左右セットでエアインテイクの「頬」の部分に搭載。ちなみにF-16の他のタイプ(例えばADFとかブロック50/52など)にはLANTIRNは搭載できなかったと思います。構造の強化と配線が必要です。

ちなみにF/A-18各型に搭載しているのはLANTIRNではありません。
AV-8Bプラス レーダーハリアー 他のハリアーには機首にレーザー照射装置がありますが、レーダーハリアーは当然それがないので、ライトニングポッドを搭載します。F-16の一部でも運用しています。見た目はLANTIRNに似ています。
A-10はレーザー照射能力がないので、他機に頼ります。ただし、他機の照射したレーザーを受信(?)する装置を積んでいます。

ファルコン、ダッソー社のビジネスジェットですよね。
82 tak@帰省中 2005/08/16 Tue 12:32:49
ファルコンの話題が出ているようなので私も寄せてください。

>F-16のあだ名
Block40/42はナイトファルコンと呼ばれていることもあるようですね。
他にはイスラエルのC・D型はバラク・バラキート(ブラキートかも、ドーサルスパインにECMを搭載したVISTAみたいなやつ)と呼ばれていますね。
それぞれ稲妻や雷のような意味だったと思います。

>LANTIRN
確かにBlock40/42以外では使えないですがCCIPを施された機体はBlock50/52でも使えたような気が・・・
逆にCCIPを施されたBlock40/42はHTSを搭載することが出来た気がします。
手元に資料が無いもので確認は出来ないのですがもしかしたらLANTIRN or HTS相当のほかのものだったかもしれないです。(確定的でなくてすいません)

ファルコンはバリエーションだけでも100種類以上あるので完全に違いを把握するのは難しいです。
他にもCCIPの項目とかアドバンスドBlock50/52とかE/F型(AC5のB60ですね)とか・・・
Jwingsの特集号や航空ファン、果てはモデルアートの特集号を持っていても覚え切れません。
83 tak@帰省中 2005/08/16 Tue 12:38:00
イスラエルのA/B型はネッツ(隼)呼ばれてますね。
84 スラマー 2005/08/17 Wed 23:00:31
イスラエルのF-16
知識がないので確かなことは言えませんが、確かに通常型がネッツ、バラク、背中に電子機器を搭載したのがバラキート/ブラキートと呼ばれていますね。

>確かにBlock40/42以外では使えないですがCCIPを施された機体はBlock50/52でも使えたような気が
↑そうですね。CCIPをすっかり忘れていました。ブロックごとに使用可能な兵装などが異なるので、全部使えるようにしよう!というのがCCIPですから…

>逆にCCIPを施されたBlock40/42はHTSを搭載することが出来た気がします
↑理論上はブロック40/42からのCCIP機と、50/52からのCCIP機は、搭載可能な兵装に何ら変わりはないはずですね…一応…
85 ベルクト 2006/03/31 Fri 13:00:04
あのー、皆さんはMIG−1.44をどのようによんでいますか?
僕は(いちよんよん)とよんでいますが、皆さんはどうですか?
86 ESMO 2006/03/31 Fri 17:47:43
いってんよんよん、ですw
87 ベルクト 2006/04/01 Sat 10:47:40
ESMOさん、ありがとうございます!
僕の大きな疑問が解けました!
88 ベルクト 2006/04/01 Sat 11:08:22
続けてすみません。5のネームド機の名前がわかりません。
厚かましいようですみませんが、どなたか教えて下さい。
(カタカナでおねがいします)
BACK