Mitoro's page - Acecombat Fan Site -

Acecombat BBS / シリーズ
BACK

空戦機動討論会

No.140
1 白翼 2005/01/29 Sat 10:24:43
探してもこのようなスレッドが見あたらなかったので勝手に立ててしまいました・・・
ここで皆さんには、「自分はこのようにして空戦を行う」ということを語っていただくのにとどまらず、
より効率的で芸術的(?)な空戦方法を討論していただきたいと思うので、どうかよろしくお願いします。

 最初の議題は、「いかにして敵機の追撃をかわすか」について話し合いたいと思います。

 皆さんはどうやって敵機を振り切りますか?

 僕の場合、90度垂直上昇をしたあと、急減速で重力に任せつつ真下に方向転換する「スライドターン」を
多く利用します。これを使うと、自機は落下しながら加速し、次の機動へと簡単に移ることができ、敵機は減速して次の機動に移りづらいので簡単に立場を逆転することができます。反面、減速中は敵の良い的になる上、
複数機と戦うときは別の機に背後をとられてしまいます。さらにSTALLの表現が他と違う「3」では、墜落の危険すらあります。

 では、皆さんの意見をお待ちしています。あと、書き込むときは、その機動のメリット・デメリットを必ず入れてください。意見がいくつか集まったら、討論に移りたいと思います。
2 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/01/30 Sun 19:57:19
ACだったら、A/B全開でブレークしたら普通の敵はついて来ない気が…

ただ、「8492」など、敵機が以上なほどしつこくついてくる場合は、バレルロールを多用してました。(まあ最近は逃げませんが)
アーケードではよく使いますね。
オーバーシュートさせるのに、ブレーキ全開でバレルロールをすれば結構オーバーシュートしてくれます。
ただ、自分が今どういう状況かちゃんと把握してないと、次の機動までにタイムラグができるかも…

1番重要なのはAC04での2P対戦だと思います。
敵が人間なので、簡単に逃げられません。
(僕が友達と対戦する場合は、R1ボタンの使用を禁止するので。)
この場合(機体の差がかなり無い限り、まず負けだと思いますが)、粘る時はジンクしつつ、バレルロールを複雑な機動にして(途中でロールして向きを変えるとか)、期を見て一気に減速し、オーバシュートさせます。

個人的にACでは、バレルロールが追撃をかわすのに、1番便利な機動だと思います。
3 スナイパー 2005/02/02 Wed 22:29:02
おっと、こんなスレが・・・・・・では
僕は主にインメルマンターンとバレルロールを多用します。
インメルマンターンは正面ですれ違った相手を追撃する時に有効です。
上昇の時に速度が落ちるのでオーバーシュートの危険も少ないです。
しかし、相手がかなりのスピードの時は逆に離されてしまいます。
バレルロールは主にしつこい敵に対して使用します。
減速のタイミングを誤ると敵のミサイルを食らってしまいますが、逆に成功すれば一気にチャンスになります。
「8492」等ではやや高速で敵を退きつけ一気に減速して使うととても使いやすくなりますね。
4 白翼 2005/02/04 Fri 17:51:52
途中経過を見てみると、
議題1「ACで最も有効な敵機回避機動は?」
意見
  僕(白翼)  スライドターン
  Ciel様     バレルロール
  スナイパー様 バレルロール
と、結構バレルロールを皆さんは使われるようですね・・・
Ciel様、スナイパー様ご意見ありがとうございました。
もう2人ぐらい意見がありましたら、討論を開始しようと思っております。

>2「たいていの敵はバーナーで振り切れる・・・」
そ、それは勘弁してください!(笑)討論の意味が無くなります!
ちなみにそれって3でも通用しますかね?
5 半蔵 2005/02/04 Fri 23:52:26
僕はシャンデルかスライスターンからバレルロール(orシザーズ)に移項するかしないかの2択を迫ります、初動・二次機動共に三次元機動なので追従しにくい上、途中でロールレートが変化するので、追尾する方はしんどいようです。
これでも振り切れなければ、ピッチアップによる急減速→ストールターンか、地形が使えるなら降下して超音速低空飛行(ガンで狙われにくい)、もしくは山肌やビルを縫うような高速飛行などを駆使します(オヴニルじゃねーか/笑)。
対人戦では単一の機動では絶対回避できないので、自然と複合技になりますね。
6 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/02/08 Tue 23:52:56
>ちなみにそれって3でも通用しますかね?
…大丈夫だったような気もしますが…。
軽はずみな発言でしたね。すみません。

友人に聞いてみたのですが帰ってきた答えはなんと…
バレルロールか「エルロンロール」
ほえ?
僕はこんなのにやられてたのか?
…ちょっと悲しくなりました。
7 田舎のパイロット 2005/02/18 Fri 01:05:49
とてつもなく面白そうな議論がここに!
是非参加させて下さい。

私の場合は、
ほぼ水平のシザーズからバレルロールに繋げたり、旋回の角度を変化させたりします。
大きな旋回飛行から、敵機が接近してきたときに急旋回に切り替えると、うまくかわせますね。その後にすばやくシザーズへ変化させ、後ろを取ります。

基本的には、失速や最大減速でオーバーシュートを狙うより、テクで後ろを取るように心掛けています。
そのおかげで大苦戦を強いられる場面もあるのですが(笑)

どうしても振り切れない場合は、急降下&地面スレスレ飛行で自爆を誘います。(対人戦)

あと、自分で勝手に必殺技にしているのが、敵機に後ろを取られた状態からの
大きな旋回→急旋回→捻りつつハイGバレルロール での逆転です。
AC04でしか使用できませんが、角度と速度を調節すれば黄色中隊にも効きますので。
8 名無しさん 2005/03/02 Wed 09:43:27
<<討論開始。我々は孤独ではない!>>みたいな心境です。書き込んでくださった皆様、ありがとうございました!

 では改めて、ここに討論開始を宣言させていただきます。やることは簡単で、他の人に自分の意見をぶつけてもらえばそれでいいです。「〇〇さんのやり方なんだけど、それはどーかと思うよ。」みたいにやってください。

 まず私からバレルロールを推奨する方々に質問です。私はバレルロールを使った回避にあんまり成功していません。旋回の半径がどう考えても敵機を振り切るほど大きくないからです。機動中にやられてしまいます。それなのに、皆さんはどうやって回避を行うのでしょうか?それとも、私のやり方が間違っているのでしょうか?皆さん是非答えてください。お願いします。

>…大丈夫だったような気もしますが…。軽はずみな発言でしたね。すみません。
こちらこそ失礼な発言をしておりました。すみません。でも実際、3の旋回中の減速はシリーズ最高ともいえるぐらいです。・・・どうしたもんですかね?そんなことも今後討論していきましょう。

 ちなみに私が「スライドターン」と言った機動は「コルコル」の間違いでした。失礼しました。
9 白翼 2005/03/02 Wed 09:45:28
重ね重ね失礼!上のやつ名前を入れ忘れてました。それと「コルコル」ではなく「コロコル」でした。
ほんとうにすいません。
10 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/03/02 Wed 21:02:46
>ACE3
今手元に無いので調べられませんが…。(貸し出し中)
返ってきたら調べてみます。

>バレルロール
ロールを急ぎすぎてませんか?
あんまり早く回りすぎると、ただのエルロンロールになっちゃって、距離が稼げません。
心持ち、ゆっくりと大きな円を描くようにすれば「CPU」相手では振りきれます。(多分)
人間が相手じゃちょっと…。
人間が相手なら、バレルロール中にロール角を変えたり、シャンデルやスライスターンなど他の機動を入れて、「相手の画面の横方向に消える」ようにすると、かわし易くなると思います。
あ、ちなみにバレルロールを使うのは(僕の場合)、相手のガンレンジに入ってしまった時です。
あまり遠距離でやっても意味が無い気がします。
バレルロールは追撃時にはかなり使います。
距離稼ぎに使ったり、ピュアパーシュートをやってしまった時に、バレルロールアタックでラグパーシュートに移すとか。

>コロコル
たしかMiG−29がやる奴ですよね?
あれって垂直上昇した後、重力に負けてお尻から落ちてませんでしたっけ?
…気のせいかもしれませんが。
白翼さんの言われる「スライドターン」は、どちらかと言うと、「ヴァーティカルリバース」では?
…間違ってるかもしれませんが。間違ってたらごめんなさい。
11 田舎のパイロット 2005/03/04 Fri 23:45:31
ついに討論開始ですね。いい議論が繰り広げられるよう勤めましょう。

>Cielさん
MiG-29の垂直上昇→尻から降下・・というのは、テイルスライドと言う技ですね。
コロコルという機動は初耳(単に知らなかっただけですが)なのですが、同じ技なのでしょうか?
(色々呼び名があるのと思い、ちょっと調べてみましたがよく分かりませんでした・・。)

本題・・。
皆さん、白翼さんの仰るとおりバレルロールをかなり活用しておられるようですね。
このゲームは、ジャンルとしてフライトシミュレータと違うので、自然と空戦機動もAC独特のものになってくるのでしょうね。
いくら急旋回を多用してもスピードはほとんど失われませんし。


そこでちょっとお聞きしたいのですが、皆さんは回避行動をする際、その旋回角に変化をつけたりしますか?
私のレスにも書いているのですが、私は大回り旋回と小回り旋回を組み合わせて、
同じ速度でも異なる旋回になるようにしています。

上記の通り、スティックをいっぱいに引いて急旋回し続けても特に問題の無いゲームなので、
逆に言うとここで変化をつけなくては簡単に追尾されてしまうと思うのです。
(もちろん、敵機との接近時には急旋回せざるを得ませんが)
特にAC04の場合、減速すればするほど小回りが可能で、ゲームを始めたばかりの頃は
エアブレーキ全開でとにかく小回り・・という感じでしたので。
どうでしょうか?
12 白翼 2005/03/10 Thu 19:04:35
バレルロールに関する御返答、ありがとうございました。機会があったらやってみようと思います。

>大回り旋回と小回り旋回を組み合わせて、同じ速度でも異なる旋回になるようにしています。
なるほど、確かにイイかもしれませんね。私はいつも急旋回をしていたので、速度に変化をつけても
旋回率を変えることはありませんでした。敵を錯乱させるには有効だと思います。「アリソン」なんかでも、
ベネディクト相手にやっていましたよね?(知らなかったらごめんなさい。電撃文庫です)
今度、弟を相手に実験してみますので、結果が出たらまた書きます。では。
13 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/03/10 Thu 20:02:32
>同じ技なのでしょうか?
すみませんが、分かりません。
何方かわかる方いませんか?

>大回り旋回と小回り旋回
相手のガンレンジに入ってしまった時は使い分けます。
機銃は相手に背中を見せると当たりやすいですし。
ただ、当然ながら急旋回をしないと逃げれないので、そこの所は臨機応変に…。
2P対戦では…旋回性能が高い機体ならわざわざつけなくても大丈夫だと思いますけど…
ACEは機体の当たり判定が大きいので、下手にジンクをすると相手から見ればいい的ですし…
なによりRCLが怖い…
機銃の射程ギリギリくらいなら使えるかもしれませんね。
相手との距離が0,2マイルを切ると機銃は当たり放題じゃないですか?
そんな時は多少のダメージは放っておいて、急減速や急旋回で逃げた方がいい気が…
今度、実験してみます。

>アリソン
えと、飛行艇を追いかけて、スー・ベー・イルに入った時ですよね?
(113p、115pでベネディクトの攻撃をかわしたとき)
113pは、アリソンは直線飛行をしておいて、敵の射程に入った瞬間にブレイク。
ベネディクト機は速度が出ていて、急激な旋回についていけずに、1度離れざるをえなかった(ヨーヨーかな)と。(多分)
115pはよくは分からないですけど、同じような感じだと「僕は」思います。
…どうなんでしょう?
14 HIROKI 2005/03/13 Sun 21:40:22
よさそうなスレを発見。
それでは僕が結構使う空中機動を。
・攻撃時
僕はハイ(ロー)スピードヨーヨーとワゴンホイールを使うことが多いです。
ヨーヨーは簡単で使いやすい機動だけど、AC5で味方にワゴンホイール(正確にはワゴンの真似事)させるのは少し大変です。
降下して速度を稼ぎ、戦域を離脱。その後、上昇して敵に対して上から垂直に攻撃というのもたまにやります。速度をうまく調節すれば、かなりかっこよく決まりますよ。

・回避時
シザーと木の葉落としを結構使います。バレルロールはあまり使いませんね。エルロンロールはもっと使いません。ワゴンホイールも回避には役に立ちます。
木の葉落としは結構練習したなぁ。その分だいぶ使えるようになりました。

>コロコル
初めて聞きました。失速を利用した機動なら、似たような技をやったことありますけど。
15 白翼 2005/03/15 Tue 00:14:07
討論が本格化してきました。スレッドを立ち上げた者としてはうれしい限りです。
ではレスなど。

>田舎のパイロットさん
旋回率変更の件ですが、予告通り、弟相手に04の対戦で試してみました。残念ですが、お互い真のACEの次元には達していないので、あまり際だった効果はありませんでした。ですが、本当にうまい人(コンマ数秒の間で命の奪い合いをするような人)どうしがやり合ったら、高い効果が得られるかもしれません。

ついでにこの際だからいっておきますが、ここで討論されることは、シリーズ全てで通用するような内容であって、「2」だったらとか、「#5」ならばという考えは無しにして下さい。
ただし、実験の結果や、例を挙げるときは、必ずそのシリーズの番号も入れるようを願いします。

>Cielさん
まあ、大体そんな機動だと思います。私も詳しくは分からないのですが、私が思うに「アリソン機が急減速+緩やかな旋回から急旋回に変更したせいで、後方にいたベネディクト機をオーバーシュートさせた」ということではないでしょうか?この技術はやはりレシプロ機に効くのであって、エースで使われるジェットにはあまり効果がないのかもしれませんね…しかし今後も研究を続けていきましょう。

しかし私以外にも知っている人がいて良かったですよ。アリソン。下手したら独りで浮いていましたからね。そうなったらどうなるか…考えるだけでも恐ろしいです。(笑)

>HIROKIさん
バレルロールはそんなに使われないんですか。このスレッドでは珍しいですね。まあそれは良いとして、木の葉落としですか…「鷲達は2度海原を渡る」でメビウス1がやった太平洋戦争時代のアレですよね?アレを習得なさるとは…HIROKIさん相当の腕ですね。
コロコルに関してなのですが、失速を利用している技が大量にあるので、私も見当がつきません。このスレッドに出ているだけでコロコル、ヴァーティカルリバース、テイルスライド、そして木の葉落とし…どれがどれなんでしょうね?まあそれも含めて今後も検討していきましょう。

では、ここいらで失礼します。
16 田舎のパイロット 2005/03/15 Tue 21:24:56
まず、Cielさん・白翼さん、貴重なご意見ありがとうございます。

>Cielさん
>旋回性能が高い機体なら・・
そうですね、高度な機体の場合はそうしたほうが良いと思います。
むしろ、高性能な敵機に対してこちらの機体性能が劣る場合に、後ろへ付かれる事を回避するための手段として考えたものだったのです。
接近戦時になっては手遅れになる場合もありますので、距離があるうちに旋回の変化でズレを生じさせ、上昇による減速などと組み合わせて回避あるいは逆転を試みるという発想でした。
ガンレンジに入られてしまった場合の行動は、私もCielさんとほぼ同じです。
そんな状況で悠長にはしていられませんし^^

>白翼さん
わざわざ実験して頂いてありがとうございます。
これは私が実際に使っている感想ですが、使うタイミングや距離によっては逆に不利になってしまったり、うまくいかない場合もあります。綺麗に決まれば有効に働かせることができる手法ですが、一長一短がありますね。
白翼さんの実験結果から、私も研究し直してみたいと思います。

>シリーズ全てで通用するような・・
どの作品を限定して、という事はないのですが…
ただ、1,2に関しては敵機の機動がそこまでキツくなく、普通に旋回してかわせてしまう気がしたので当てはまらないかもしれません。
結果、それなりに使う意味があるのが3以降だと感じたので、対戦も可能な04を例に取りました。
17 白翼 2005/03/19 Sat 10:51:56
>田舎のパイロットさん
ちょっと結果らしいものが出たのでお知らせします。
先日弟と04で対戦しているときに例の旋回率の変更をやってみました。条件は以下の通りです。

ステージ:アレンフォード上空一対一 自機:S-37withUGBL 弟:F-15ACTIVEwithXMAA
(自機が対地装備なのは、対戦でQAAMを使うのは邪道だと兄弟内で決めているからです。)

私が尻をとられて逃げ回っているときに、弟の画面右端に私が移っている状態で弟がミサイルを撃ってきました。
そして奴はあろう事か、私の進行方向に弾幕を張っていました。(このとき私のダメージは73%…)
まさに絶体絶命。普通に旋回していたらミサイルはよけられても、弾幕に突っ込んでいるところでしょう。
そこで旋回率を下げてみることにしました。すると、ミサイルをぎりぎりで回避でき、弟の予想から離れたコースを飛行したので機銃も当たりませんでした。(結局その後またミサイルを撃たれて落ちたのですが)

やはり田舎のパイロットさんが仰る通り、状況を見極めると強い効果を発揮するんでしょうね。まあ旋回率の変更に限らず、全ての機動で言えることなのですが。

今後は「どういった状況下でどんな機動が有効か」ということも検討していこうと思います。
そこで早速皆さんにお尋ねします。バレルロールはいつ使えばいいんでしょうか!?(←まだ使えていないバカ
18 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/03/19 Sat 20:02:19
>バレルロール
何個か前に書きましたが、僕は追撃時に多用します。
距離稼ぎにはもってこいです。
僕は相手との距離が0,3マイル程度の時が一番攻撃しやすいので、その位の距離をキープする為によく使います。

他には、ピュアパーシュート状態で相手を攻撃後、追撃を続ける為にバレルロールアタックで、ラグパーシュート状態に移す、とか。
でもこれは相手よりも旋回性能が優れていないとちょっとキツイですけど。

他に、QAAMをかわす時。
友人の一人は、僕がQAAMの回避行動を取っている時に、機銃で攻撃してくるので、単調な旋回では、もろに機銃を浴びます。
なので最近は、バレルロールを織り交ぜるようにしてみました。

だいたいこんな感じですかね。
空戦中は、あんまりあれこれ考えている余裕が無いので、思い出せばもっと出てきそうです。
19 HIROKI 2005/03/21 Mon 16:39:35
>木の葉落とし
木の葉落としは、姿勢を変えずにバンクさせた機体をストールさせてわざと落とす感じです。敵からは傾いた機体がそのままの姿勢で、下に落ちるように見えると思います。(もどきといったほうがいいですね。これは)
ただ、この技はやるのが精一杯で、難易度が高かったり敵の腕がよかったりすると逆にピンチになります。かっこいいから雑魚相手にはがんばって使いますけど。

>バレルロール
使ってみたけど、結構有効ですね。(今更?)
敵が回避する方向を見極めてロールレートを調節すれば機銃がおもしろいように当たります。
20 白翼 2005/03/22 Tue 09:02:00
御返答ありがとうございました。
>Cielさん
やっと理解できました。バレルロールというのは形勢逆転を狙うためのものではなく、速度制御を行うためのものだったんですね。いままで黄色やオウニル達にケツにつかれて何度減速とバレルロールでしのごうとしたことか…。(ちなみに全て失敗。ミサイルの餌食でした)
昔、「青空少女隊」なるマンガを読んで、その第一巻で主人公が相手に高Gバレルロールを使い、相手をオーバーシュートさせ見事ケツを取り返していました。その影響が大きかったんだと思います。くそ〜!読まなきゃ良かった!
なんにせよCielさん、ありがとうございました。

>HIROKIさん
姿勢を維持したまま失速させ機体を降下させる…。そんなハイレベルな機動がエースでできるんですか!?知らなかった…
実を言うと、私も木の葉落としに挑戦していました。(「USEA中央出版」さんのところの影響)それがうまくできないと分かったので、コロコル機動をマスターしようとしていたわけですが…。HIROKIさん、お見事です。
成功者がいると分かって勇気づけられました。私も木の葉落としに再挑戦してみようと思います。

ここまで討論して、やはりバレルロールが敵機の追撃を振り切るには一番有効な機動のようですね。QAAMの回避にも大きく役立つとのことですので。今後個人的にバレルロールの更に有効な活用法を研究してみようと思います。

そろそろ第一回の討論をまとめようと思うので、意見のある方、是非今の内に。

では。
21 田舎のパイロット 2005/03/22 Tue 12:03:33
>白翼さん
続いての実験ありがとうございます。良い結果が出たようでなによりです。
発言した者としてうれしい限りです。
私ももっと色々な機動を研究して、よい戦闘法を編み出してみる事にします。

>バレルロール
本来は、進行方向と出力を変えずに速度のみを落とす・・という機動です。
つまり、バレルロールを使うと 針路を変えずに急減速が可能で、それにより敵機の
オーバーシュートを狙うことが出来ます。
(おそらく、その青空少女隊という漫画もこういうウラがあったのだと思います。見たことないですが・・;)
もちろん攻撃時にも応用可能で、そのことはCielさんが述べている通りです。
ただ、エースコンバットでは自分で減速をしないと バレルロールだけでは速度が落ちませんので、
自分で減速する必要がある・・という、本来と異なる奇妙な機動となっています。
なので、バレルロールを使うときは 減速もあわせて使うと良いと思います。必ずではありませんが。
どのようなときに用いるか・というと、やはり接近時になると思います。
敵機との距離がほとんど無い場合の位置調整から、バレルロール中に針路を変えて飛び去る・・などかなり応用の利く機動なので、マスターにて損の無いものだと思います。

ミサイルの回避にも使える・・というのも、実は当たっていますし。
ミサイルの誘導に対して、バレルロールは有効です。本来・・・。アレッ何故か悲しい・・
私はミサイル回避にはバレルロールをあまり用いませんが、状況次第ではかなり有効でしょう。
22 田舎のパイロット 2005/03/22 Tue 12:05:31
連投すみません。
上記の「マスターにて」は「マスターして」の誤りでした。お詫び申し上げます。
23 HIROKI 2005/03/22 Tue 15:09:53
>白翼さん
オブニル、グラーバクのような敵に狙われたらワゴンホイール戦法が有効ですよ。回避と攻撃が同時にできます。
敵が減ってきたら格闘戦に持ち込みやすいのも利点のひとつです。
・・・もっとも、味方がうまく動いてくれないので「もどき」に終わるのが常ですけどね。それでも8492なんかの相手するときにはかなり有効です。
24 白翼 2005/04/01 Fri 12:56:00
>田舎のパイロットさん
なるほど…推力、針路を変えずに減速する方法だったんですね。バレルロールは。これを利用すると結構良い機動ができそうですね。良い討論・研究材料になりそうです。
おかげで勉強になりました。ありがとうございます。

>HIROKIさん
前から言われているワゴンホイール戦法って言うのは、味方機が敵に追われて旋回しているときに、自機もその旋回に入って敵を撃墜するという戦法ですよね?
確かに良い戦法ですし、私も気づかぬうちに使ってます。
ただ、私の場合この逆が多くて…(敵にやられる場合と、自分が敵に追われ仲間がフォローに入る場合)しかも愛機の特殊兵装がSAAMなので、なかなか逃げに移ることができずに「これさえ当たれば、当たればぁ〜!!(どーん……)」…てなところです(笑)
なんにせよアドバイス、ありがとうございました。

さて、これから今回の討論のまとめをしようと思っているのですが、スレッドを見直してみると、皆様が私の質問に答えていただく、質問スレッドのような形に…私自身の勉強不足でこのような結果になってしまいました。どうもすみませんでした。
次回の討論はこうならないように努力しますので、皆様もご協力ください。お願いします。

で、第一回の討論会はそろそろ終わるので、次の討論のテーマを考えなければなりません。案がある人は、是非出してください。
25 スナイパー 2005/04/01 Fri 13:05:30
うわー、色々な機動が出てきましたね。
バレルロール他、空戦で役立つ物が多くてとても参考になりました。
さて、次回の討論テーマの案ですが、「使用頻度の高い機体や特殊兵装について」等はいかがでしょうか?
26 エース013 2005/04/07 Thu 10:47:09
ところで、木の葉落としは、トップガンにでてきましたか?
27 田舎のパイロット 2005/04/07 Thu 13:51:57
>エース013さん
懐かしい所を突いて来ますね^^
トップガンはDVDでも持っていますが、この技は使用していないと思いますよ。
(あれ、このトップガンで合ってますよね・・。トム・クルーズ主演の・・)

劇中、マーヴェリック(トム・クルーズ)が「あんな曲芸飛行はするな」とか
言われる場面がありますが、そこは単に
大迎え角の急減速でオーバーシュートさせただけですし・・。

私が見落としているだけかも知れませんが、
あの作中には失速を使ったような機動はなかったと思います。
28 白翼 2005/04/07 Thu 17:07:14
>トップガン
私もその映画は見ました。(父親がダビングしたやつを持ってた)
田舎のパイロットさんが言うとおり、失速を利用した機動はありませんでした。
バレルロールだったらやった気もしましたが…どだったかな?

ところでエース013さんは木の葉落としについてどれぐらい詳しいですか?
私はコロコルと木の葉落としとで区別がつかないのですが。

できたらエース013が推奨する回避機動と一緒に書いていただけないでしょうか?
29 Prof-G 2005/04/15 Fri 18:33:47
横レス失礼。もともとの(零戦などの)「木の葉落とし」は急角度で上昇しながら、失速
前に90度ロールし、ヨーで機首を下げて急降下に移る機動だったと思います。
「コロコル」は、よく知らないのですが、意味(釣鐘:ただし西洋の)からすると、上昇→
失速→ピッチによる機首下げ→下降(軌道は"人"型?)ですね?
ジェット機の場合、古典的な「木の葉落とし」ってできるんですかねぇ?
30 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/04/15 Fri 19:01:48
>Prof-Gさん
>木の葉落とし
僕が知ってる限りでは、木の葉落とし中は機体は失速してるようです。
そして、木の葉のようにひらひらと落ちることから、名がついたと聞かされました。

現代機では恐らく「不可能」です。
恐らく現代機がやったらスピンから立ち直れずに地面とキスです。
(ちなみに第二次世界大戦時の零戦の格闘戦時の速度は150kt程。
これから予測すると失速速度は100kt以下でしょう。
現代機と比べるとかなり遅いですよね。
大戦機は格闘戦時の速度が遅いため、翼に殆ど後退角がついていません。
翼幅も広いですし、機体も軽いです。
よってスピンに陥っても速度が遅いうちに回復できる「かも知れない」と考えています。)
実際わかりませんが。
フランカーあたりがやってくれないかなー。

木の葉落としは「自殺機動」です。
自分が撃墜されることを覚悟した最後の手段です。
戦闘機乗りにとっては普通じゃ無くても使うような機動ではないようです。
…格闘戦自体、パイロットには好まれなかったようですけど。

>コロコル
フランカーの「プガチョフ・コブラ」に話題をさらわれたので、あまり有名じゃないんですよね。
どこかで読んだ本で、「後退時にもコントロールを保てることがわかる。」と書いてあったので、テールスライドの類だと思ってるのですが…。
どうなんでしょうね。
31 白翼 2005/04/16 Sat 15:22:07
>Prof-Gさん
横レスどうも(笑)なるほど。木の葉落としとはそういう機動でしたか。
90度直角ロールがあるか無いかで木の葉落としとコロコルの区別がつけられるようですね。推論ですが。ググってもコロコルなんて機動出でこないんですよ。木の葉落としもスノーボードのテクニックの方しか出ませんし…
そもそも私がコロコルという機動を知ったのはこのサイトでした。
http://www.cmo.jp/users/threes-cafe/
みぃとろさんのサイトもリンクに入っているので、知っている方も多いと思います。

>Cielさん
詳細説明ありがとうございました。
ジェット機で木の葉落としは辛いと思います…失速してから機体が立て直せるかどうか。下手したらエンジンも止まりますし…
でも某小説でファントムでやってのけている主人公もいますし、ひょっとしたらできるかもしれませんね。すでにベルクトあたりで出来ているかも…
32 田舎のパイロット 2005/04/18 Mon 19:34:14
私も少しコロコルを調べてみました。
どうやら、テイルスライドに似た機動で逆Yの字を描くような機動のようです。
コブラ機動にもこの様な軌跡を描くパターンがあるので、おおまかにはその一派と言っていいのかも知れませんね。

でもそうすると、これって失速後機動ですよね…?
ベクタードノズルでもないのにそんな機動が出来るとは。
そうでないならそうでないで凄いのですけど。
33 Ciel ◇4F-QRm7yW8 2005/04/18 Mon 19:56:35
コロコルかと思われる画像を見つけました。
あくまでも「かもしれない」程度ですけど。
http://www.flightlevel350.com/search.php?start=0&where=title&keyword= MiG-29 UB
↑の最後の最後です。
34 ヴァリトン 2005/08/04 Thu 14:12:20
なんかいまさらな気がしますけど、自分の機動が有効か聞いてほしいので書き込みます。

自分がおもに使ってるのはX-02で、
1.後ろにつかれたら、右(左)ロールしながらピッチアップ(ここまでは多分バレルロール)して機体の表面が地面を向いたらスピリットsをして進む方向が地面になったら左(右)(さっきとは違う方向の)ロール(大体90度)をしてそこからピッチアップさせてから相手を追いかけます。A/Bは全開で右ロール中には右ヨー、左ロール中には左ヨーをしてます。
2.同じく後ろにつかれたら、右(左)旋回して進んでいた方向から180度以上向きが変わったらスピリットs(地面が遠い場合は加速しながら)して、そのまま相手を追いかけに行きます。
3.敵と離れたら、低空(下が海なら100メートル以下)で相手に近づき、相手が向かってきたらミサイルでけん制しながらバレルロールでヘッドオンを回避します。相手が向かってこなかったら低空で旋回を続けながら敵の後方を取れるタイミングをうかがいます。
4.追ってる最中に、対戦相手にバレルロールされてオーバーシュートしそうになったら、相手と反対回転のバレルロールをしながら予想して弾幕をはります。バレルロールをやめたらまた追いかけますだします。追えるぐらいのバレルロールならそのまま追います。
5.これは少し遊び感覚ですけど、右下(左下)にスティックを倒してるときに(バレルロール中に)左下(右下)に倒して反対回転のバレルロールに移ります。うまく繰り返せば8の字になるので勝手に8ロールと呼んでます。(ぁ

相手を追う機動の練習は4のトライアルミッション5の黄色中隊を1対だけ残して500メール近距離をずっと追って鍛えました。
ミサイル回避は基本的にスピリットs、スライスターン、旋回を、高度と場合によって使い分けてます。

こんな感じでしょうか?

続きスレッド

BACK