Mitoro's page - Acecombat Fan Site -

Acecombat BBS / AC5
BACK

世界中のドッグファイターはACESで通用するかな。

No.29
1 ねこっぱち 2004/05/24 Mon 20:56
こちらでははじめまして、AC04大好きな、ねこです。今後とも
よろしくですm(__)m

ドッグファイトって、ドッグレースから来てるんですね。
しかし、戦闘機ってアフターバーナー状態では、五分くらいしか
燃料が続かないと知ったときには驚きでした。

世界各国の軍隊にも様々なパイロットがいるんでしょうねぇ。
AC04のミッションとかでも平気で無事に任務をこなせられるような
実力者とかいるんでしょうか? M18のジェネ破壊する時にくぐる
なんて事をできるパイロットなんているんでしょうか?
あんな狭い場所を戦闘機で飛べるとは、にわかにアンビリーバボかな。
2 被撃墜王 2004/05/25 Tue 02:20
ねこっぱち様、はじめまして。編隊飛行から様々技を繰り出すアクロバットチームの人だったら出来ないかな・・・といっても戦闘機乗った事ないですし、完全に個人的感覚の意見ですが。(大体、航空ショー自体見に行った事がありません。^^;) しかもドッグファイターじゃないーっ!

M18では「こんな仕事ヘリに任せりゃいいんだよ」とブツブツ言っております。
3 p-chan 2004/05/25 Tue 05:09
エリア88のパイロットたちならできると思います。

物語中盤に使われている山の基地の滑走路に降りるのは、M18のトンネル並に狭いところに入るような感じです。

あと、AC2の時の、渓谷越えのミッションなんかは、まんまエリア88のノリです。

飛行機物が好きならば、ぜひとも一度読んでおくと良い作品です。
出てくる飛行機は古いですけど。
4 VIPERZERO 2004/05/27 Thu 20:09
そこで「紅」ですよ
でも、ありゃ18禁です
5 ねこっぱち 2004/05/31 Mon 19:26
ふむふむ、航空自衛隊のブルーインパルスでしたっけ?
ここにいらっしゃる皆さんは、やっぱり航空ショーには
顔を出してそうですね?。かなり詳しい事を知ってますし;

うちはクルビットすらも知りませんでしたから・・。
機体を回転させて相手の後方に回り込む技なんでしょうか?
コブラがイマイチよくわかんないですが・・。

うちの実家は山梨にあるんですが、日本で唯一、航空学校が
ある場所によく行きました。(剣道やってたので、出稽古に)

子供のころはそこで航空祭みたいなものに、よく親御に連れて行って
もらった記憶があります。グライダーやヘリくらいのものしか
見たことはないなぁ。

・・・やっぱり戦闘機みてみたい!って感じですね。
今は神奈川に住んでますが、作業現場で仕事してると、よく上空に
米軍もしくは自衛隊かな。ヘリや輸送機、戦闘機は音で判りますね。
目では戦闘機は見れないのかなぁ・・雲の上なんでしょうね^^;
6 鷲? 2004/06/01 Tue 17:22
戦闘機、たまに見える位置飛んでます。
ヘリはしょっちゅう飛んでます。自衛隊機。
いつか四十何機の編隊が通ったんですよ。学校上空を、
その時ちょうど窓側の席でラッキーでしたね。
いまはC?130かな?が4機編隊で飛んでますね。
結構でかく見えます。
7 被撃墜王 2004/06/02 Wed 14:14
本物を見た事がないのですがクルビットって非常に小さい半径で宙返りをするアクロバット飛行だそうです。普通の戦闘機なら宙返
り半周が10秒かかってしまう所をクルビットは3秒で回ってしま
うんだとか。ドッグファイトで有効かどうかはまだ実証されてない
そうです。もしACE5でプレイヤーがクルビットできたら2P対戦で反則になっちゃうような気がしないでもないですが・・・ コ
ブラは高度を変えずに垂直超えるくらいまで機首上げ?(全然違った
りして) 急ブレーキに使うそうですよ。ところで、黄色中隊のコブ
ラって的が大きくなって逆にやられちゃうような気がするんですが。
8 VIPERZERO 2004/06/02 Wed 15:52
そうですね、簡単に言えば

コブラは
 1 2 3 4 5 6 7
       ↑
     /   \
→_ /       \ _→


クルビットは
 1 2 3 4 5 6 7 8
         ↑ ←
       /     ↓
→_ _ /         →

こんな感じで・・・
ちなみに真横から見ている状態です
矢印を機体と見立てていただければ・・・
わかるでしょうか?
9 鷲? 2004/06/02 Wed 16:59
エナジーエアフォースエイムストライク!
のなかにコブラをしているsu-37かな?の映像がある。
すごいねぇ?浮いてるみたいな感じ?
10 鷲? 2004/06/03 Thu 17:50
コブラじゃなくてクルビットかも・・・
11 Ciel 2004/06/04 Fri 16:13
確かコブラもクルビットも両方ともありましたよ。
12 ねこっぱち 2004/06/04 Fri 17:48
AC05のデモムーニーの中にコブラしてるシーンありましたね^^;
説明されたら一発で「あれがコブラか」ってわかりましたっ。
ありがとうございました<(_ _)>

クルビットって、相当なスピードでクルッとするのかな・・
色々調べてみようっと☆

戦闘機って、今はやっぱり爆撃任務や爆撃機の護衛とかが
メインなんでしょうか
13 被撃墜王 2004/06/04 Fri 19:00
要撃機(F?15等?)は24時間体制で空飛んで見張ってるそう
ですよ。多分・・・(中途半端な知識)
14 鷲? 2004/06/05 Sat 14:44
敵の航空機を落とすのも役目。
(てか本来はそうでしょ?
15 VIPERZERO 2004/06/05 Sat 23:44
同じ機体で24時間は無理ですよね?
精神的にきつすぎます
特に夜間は短時間で交代するとか?
16 被撃墜王 2004/06/06 Sun 02:06
もちろん24時間ぶっ続けで飛んでわけではないと思います。空
自では絶えず離着陸の音が聞こえるんだとか。目指せ、ハイブリッ
ド戦闘機。(やー)
17 VIPERZERO 2004/06/07 Mon 16:58
その前に空中給油機
KC-767&E-767萌え
18 ねこっぱち 2004/06/07 Mon 20:05
空中給油って難しそうですね^^;
KC-767・・・ソラノカケラでも飛んでましたね。

相当な燃料を消費するんでしょうね、戦闘機って;
ドッグファイト中にどちらかの燃料が切れたら引き分けという
潔い引き際という事実に感服・・・
19 鷲? 2004/06/08 Tue 00:36
そういえば今回デモを見てると増槽があるようですが燃料が復活したということですかね?
20 めかにかる 2004/06/08 Tue 14:09
ん?AC5のムービーにコブラなんかあったかな?
フランカーも少ししか出てないし・・・
どっちのムービーですか?
21 VIPERZERO 2004/06/08 Tue 14:16
ソラノカケラで飛んでいたのはKC?10エクステンダー
ちなみにボーイング767を元にしたのを導入したのはどちらとも航空自衛隊が初めてだそうで
まあ、KC?767はまだ導入されていませんがね
ちなみにE?767には空中給油装置はついていないとのこと
ただしつけられるようにしてあるそうです
というかボーイングが勧めたにもかかわらずそのときの政治状況でキャンセルされてしまいましたとさ、チャンチャン
22 ねこっぱち 2004/06/08 Tue 18:39
Movie1の方の、

\"We've gotta keep the airfield safe and the runway open for our pilots!"

って無線が流れているところかな?
一気に上まで上昇して、そのまま下に落ちているシーン・・・
あれはコブラではないかと思いましたが・・・
違ってたらごめんなさいです(〒_〒)

まだまだ調べなければならないことが多くて・・。
修行不足でした。
23 めかにかる 2004/06/08 Tue 22:39
ああ、グラウラーがやってるやつね。
あれはコブラではない。ハンマーヘッドターンだ。
俺も詳しくは知らないんだけどね。なぜかというと
本来レシプロ機じゃなきゃできないマニューバらしいから・・・
レシプロ機は詳しくないので;
24 VIPERZERO 2004/06/09 Wed 00:57
確か垂直上昇中に一気に推力を落としてそのままの状態で後ろ向きに落ちていくという技だったような・・・
ただし危険なので下降しはじめたら一気にロールさせ反転させるとか?
E/A?18グロウラーのやっているのは普通の旋回ぽく見えますけどどうなんでしょう?
25 めかにかる 2004/06/09 Wed 04:35
カメラの回ってる方向が真上だから
あれはヨー方向にカクーンと曲がってると
思ったんだけど・・・

でもエレベータの動きが怪しいな・・・
26 県魚連 2004/06/10 Thu 15:05
めかにかるさん
>でもエレベータの動きが怪しいな・・・

ハンマーヘッドターンって何?と素人なりに調べてみると…
(1)垂直上昇から速度を落として行き、
(2)頂点でラダーを一杯に踏んでヨー方向に180度ターン
(3)垂直降下から引き起こしをする
といった機動なのですね。

いくつかの説明の中で、ヨーターンの際にエルロンを逆に動かす
ようなことが書いてありました。旋回方向と反対側の揚力が増えて、
機体がロールするために、それを抑えるのだそうです。
ムービーだとF/A?18の主翼エルロンと水平安定板がともに、
旋回方向(右)と逆(左ロール)に動いているようです。
その点だけ考えれば、あの機動がハンマーヘッドターンだとしても
矛盾はないと思われます。
(肝心のラダーがムービーでは見えませんし、ハンマーヘッドターン
がレシプロ機特有なのかも分からなかったので、根本的な解答では
ありませんが)

もっとも上記は、航空機の基礎知識も無い私が、即席で聞き
かじった物ですから、根本的に間違っているかもしれません。
そのときは、どなたかご指摘・訂正いただければと思います。

長いレスで申し訳ありませんでした。
27 ウィザード03 2004/06/16 Wed 16:47
>>ドッグファイトって、ドッグレースから来てるんですね。
しかし、戦闘機ってアフターバーナー状態では、五分くらいしか
燃料が続かないと知ったときには驚きでした。

ドッグファイトは犬の喧嘩、背後を取り合うさまが犬の喧嘩に似ている為
アフターバーナーは燃料ではなくて、ノズルがもたない(溶ける)
じゃなかったっけ?
間違ってたらすんません
28 ねこっぱち 2004/06/25 Fri 13:22
ノズルというのは機体の後ろにあるバーナー出てる部分でしょうか?(無知)
何度くらいあるんでしょうね?すさまじい温度に見えますが;;

機体の下部に燃料タンクが着いてる機体がありましたっけ?
中身無くなったらそのまま落とすやつだったような・・(ミサイルみたいな形してる
タンク)。

やっぱり後方からロックしてナンボの勝負なんですねぇ?。
真正面から撃ち込んでも外れるのは目に見えてるのかなぁ。まぁ、
あたるには当たるでしょうけど、命中精度から言ったら間違いなく
後方からでしょうか・・。

えと、訳わからない質問で申し訳ないですが、ゲームのACなら最強だろう、と
自負している方なら、実際のドッグファイトでも通用するでしょうか?
もちろん訓練はするとして。
ACシリーズはリアル(映像&空中戦)だと、もっぱらの噂ですが、やはり
現実とは違うのでしょうか?
29 名無し 2004/06/25 Fri 18:54
ノズルの温度は2000℃越えてるはず。

増槽は、ドロップタンクが過去のものとなりつつあり、コンフォーマルタンクが今後の主流。
まぁ、フェリー時はその限りではないかも知らん。

赤外線追尾のミサイルは最近ではヘッドオンでも命中する。
AIM-9Xに至ってはオフ・ボアサイト射撃が可能。
なお、レーダー追尾のミサイルに方向は関係ない。


最後のは・・・

Gや気圧等の物理法則や自然の摂理が無いゲームでどんなに強くとも、実戦ではお話になるはずも無い。

何よりACシリーズは「フライトシューティング」であり「フライトシミュレーター」では無い。

だいいち、貴方は1G以上の重力荷重の経験はおありか?
動体視力はどの程度?三半規管は鋭敏かつ強靭か?

重量挙げ選手の肉体にピアニストの指、マラソン選手の持久力に100mランナーの瞬発力、禅僧の精神力に蛮族の闘争心、スナイパーの索敵眼とCQBエキスパートの選択眼、命がけの「三次元チェス」に冷静かつ迅速に対処する明晰な頭脳・・・

戦闘機パイロットに必要とされる要素の幾つかを羅列したが・・・
どれか一つでも欠ければ搭乗することさえ許されない戦闘機のコックピットに、高々ゲームが上手いだけで座れはしない。

少し寂しいが、それが現実。
30 鷲? 2004/06/26 Sat 00:04
失礼ですが、質問よろしいでしょうか?

コンフォーマルタンクとドロップタンクの違いは何なのでしょうか?

今回は増槽があるから燃料という概念が復活したのかもしれません。
皆さんはどう、お考えですか?
2ではありましたよね?うろおぼえですが・・・・
31 名無し 2004/06/26 Sat 00:45
>コンフォーマルタンクとドロップタンクの違い?

これを見るよろし
   ↓
http://f15.hp.infoseek.co.jp/cft.html
32 鷲? 2004/06/26 Sat 21:40
えーと、役割は一緒で投棄できず、空気抵抗が少ない、でいいんでしょうか?
増槽をより洗練したものと考えていいんですか?
33 めかにかる 2004/06/27 Sun 00:29
増槽があるのは見た目のリアルさを追求した結果じゃないかな?
離陸してから前線まで増槽なしで飛んでくのはありえないかも・・・


>ねこっぱちさん
名無しさんがすでに述べていますが、エースコンバットは所詮ゲームです。
それも物理法則を完全に無視したシューティングゲームです。
ACがリアルなのはグラフィックのみ。

現実とはかけ離れすぎているのでACがうまくても実際の戦闘能力との
関係は皆無
34 VIPERZERO 2004/06/27 Sun 03:14
はっきり言っておけば1Gというものは人間が地表で立っている状況を表すものです。
1G以上ならそこらじゅうで体験できる。
歩けばいいし、自分から走ればいい。
それでもわかりにくかったら車での加速やジェットコースターの加速を思い出してみてください。
ちょっとでも身体に力が掛かっているのがわかるでしょう。

ただし、戦闘機パイロットともなればそれが日常であって日常ではなくなる状態になるでしょう。
ただ単にGが掛かる状態ではなくそこに精神的身体的なものが加わってくる事による体調の変化や心境の変化。
そこで求められる冷静な判断能力。

夢か現か幻か、それの境界がつかなくなったとき人間は終わってしまう。
リアル(本物志向)とリアル(現実)を見誤ってはいけない。
35 名無し 2004/06/27 Sun 04:17
>34
>1G以上ならそこらじゅうで体験できる?

まぁ確かにその通りだが。

体験していても、意識していなければ意味が無い。
「体験した経験がある」と「常にその状態」でも違う。
と言うことか?
ニポンゴムツカシイネ?

なお、なぜ敢えて「1G以上」としたのかといえば、3Gや4Gという荷重を一般人がポンとイメージ出来るか?と言う判断による。
また、1Gであっても一般人にはそうそう耐えられない状況がある。

簡単である。

横になって首だけを床から浮かせてみればよい。
果たしてどれほどの時間を浮かせたままで、他の作業をそつなくこなせられるだろうか?

少なくとも自分は1分が限界だ。

「たかが1G、されど1G」

いかがなものか?


今後技術が進歩し、あらゆる事象を疑似体験できるようになれば・・・
あるいはTVゲームのテクニシャンが実戦においても戦果を挙げる事になりうるやも知らん。

ACE5ではまだまだ無理ではあろうが・・・
(ACE5について語るスレだよな?ココ)
36 被撃墜王 2004/06/27 Sun 05:16
急旋回の時は肺から空気が逃げないようにする特別な呼吸法があるそうですね。なに
やら舌でのどの奥に栓をするらしいです。それから、お尻でレモネードを作る感じ(???)
で踏ん張って血液が足のほうに行かないように気をつけたり・・・一般人が気を失うほ
どの圧力(9G)なんて、とてもとても想像できませんよね。ちなみに日常生活で体験で
きない?Gなんてのも結構きついらしいです。胃袋が上に押し上げられるんだとか・・・オェッ(吐)
37 七誌 2004/06/27 Sun 14:20
戦闘機のパイロットは背が低くてなおかつ虫歯があってはいけないそうです。
背が低ければその分Gを食らったときに耐えられますし。
虫歯はなんだったけな。急旋回とかするとき痛くなるからだめだった気がします。

とりあえず本物のエースパイロットがACESをしたらそれなりの実力は出せると思います。
なにせミサイルの回避方法とかそれなりのコツは知ってますし、実際ACESは移動面では物理的法則に沿ってますから(中のパイロットの生死は無視ですけどねw)
ただACESがうまい人が本当の戦闘機でそれなりの腕裁きが出来るかは問題です。
まず戦闘機の操縦桿はディアルショックじゃないし(爆
それにゲームみたいに超高速で急旋回なんてしたら即あの世逝きですし。
おまけにミサイルも4つくらいしかつめないので実際は機関銃での戦闘になります(ミサイルは敵戦艦や相手にかなりのパイロットがいない限り使わないそうですし)
あと燃料も無限じゃないし、第一そこまで長く飛べません(特に小型機は)
F-15なんかローコストの軽量設計ですから遠距離戦というか空母で奇襲(いや突撃w)か国土防衛用専用です。
あと戻るときも考えなければいけません(下手すりゃ墜落ですw)
38 名無しで通りすがり 2004/06/27 Sun 15:49
>虫歯?
んなもん、戦闘機乗りでなくてもいかん。歯を食いしばれん・・・

>実際は機関銃での戦闘?
・・・ありえん。
機銃でのクーローズドコンバットは最後の手段。
1秒間に100発もばら撒く機銃は、悲しい事に400発?900発しか積めないし「100発100中」な訳じゃない。
実戦ではミサイルが主兵装で、一回の戦闘で全てのミサイルを放つ事もまずありえん。
ドッグファイトに突入する前にスタンド・オフ・アタックが現代航空戦のスタンダードで、アウトレンジから敵対勢力を殲滅する為にAWACSとデータリンクが発達した訳だし、ステルスなんてその最もたるものだ。

そもそも、故・坂井三郎氏曰く
「巴戦(ドッグファイト)は"壱の矢"を仕損じた未熟者の末路で空戦は"暗殺"で無ければならない。その上で万全を期す為に日々の精進を怠ること無かれ。」
である。

>相手にかなりのパイロット?
何で単機空戦が廃れて編隊空戦を行う様になったかも想像つくとおもうが?
ゲームじゃないんだから「多勢に無勢」は自明の理。

>おまけにミサイルも4つくらいしかつめないので?
それは機種と任務内容による。
身近で最新なF-2の場合、短距離ミサイル4発、中距離ミサイル4発、センターラインタンク装備という組み合わせが出来る。

>燃料も無限じゃないし?
だから空自の給油機配備で大揉めしたのは周知の事実。
燃料と潤滑油とが続く限り、パイロットを無視すれば金属疲労でどこかが壊れるまで飛んでいられるのが現代の戦闘機。
望みとあれば、地球上の何処へでも爆弾を放り投げに行ける。

あぁ怖い怖い・・・

なお、もしも空自がストライクイーグルを装備した場合・・・
百里基地から出撃して平壌を空爆して無給油で百里に戻ってこれる。

物騒な世の中だ。

>F-15なんかローコスト?
いや、思い切りハイコストのゴージャス戦闘機だし・・・
「ハイ・ローミックス構想」の産物がF-16及びF/A-18の出現であり、F-14の退役である。
ついでに言うとF-15は艦載機ではないが・・・


最後に

>本物のエースパイロット?
何を定義に本物と呼ぶのかを提示しる。

人によって考えが違うはずだ。
史実から考察するに一応現在でも「個人スコア5以上」だと思うが、ベトナム戦争を最後に「エース」と呼ばれる程のスコアは望めなくなった。
大国同士の長期大規模戦争が行われないからだが。

まぁ、平和な証拠ということだな。

だからこそ「エースとは○×である!」と一言添えるが「知る者の優しさ」じゃなかろうか?
39 めかにかる 2004/06/27 Sun 17:56
七誌さんへの突っ込みは
↑がやってくれたからいいけど、
間違った知識が氾濫してるな。
こんな時代だからこそかな。
40 タナガー 2004/06/27 Sun 18:05
多分、虫歯は、気圧の変化(急旋回するとき)で虫歯が破裂するんだと思います。
41 Ken 2004/06/27 Sun 20:19
はじめまして。
エースコンバットは前からやってたんですが、このサイトを見たのは今日が初めてです。
得意というまででもないですけど、戦闘機の模型(無論本物も好きです)が好きなのでやってます。
あのエンジンの音が本物だそうですしー(いや感動w)
戦争という悲しい歴史が生み出した産物ですけどね。


なんか本当の戦闘機乗りは虫歯とかなんとかあるんですねww
そういや戦闘機って増槽を装備して宇宙服着れば宇宙までいけるんですかね?(戦闘機のエンジンの仕組みは知らないので・・あれですけど)
戻ってこれるかは別として・・・・w
42 タナガー 2004/06/27 Sun 20:27
戦闘機で、宇宙に行くのは無理です。
そもそも、戦闘機には上昇可能限度というのがあって、それを超えると事実上エンジンストールを起こして、あの世逝きですよ・・・。(^^;)
43 Ken 2004/06/27 Sun 23:02
そうなんですかー
ってことはやっぱ酸素とか出しながらじゃないと無理なんですね・・・
どうもありがとうございましたー。
44 VIPERZERO 2004/06/28 Mon 13:09
今の戦闘機は見敵必殺(サーチアンドデストロイ)
F?22のコンセプトにもあるように先制発見・先制攻撃・先制撃墜とかなんとか
限りあるミサイルを如何に有効に時には無駄に使う勇気と度胸と頭のよさが必要
あとはどこまで耐えられるか、身体面でも精神面でもね

それと武器=戦争と直結はいけない
冷戦のようなものもあったことも事実
抑止力という言葉があるということを覚えていてもらいたい

ちなみにエースパイロットはその場で表れるものではない
その人が他の人からあとで称えられる英雄という称号なのだと思う
現時点で活躍するベテランこそふさわしいのではなかろうか
単機でで戦果を上げ、いくら敵から恐れられようとも戦争に負けてしまえば意味がない
その時のエースパイロットであったとしてもただそれだけの話だ
戦争時ではなく戦闘時でもない平常時から活躍するベテランこそ真のエースパイロットだと考える

ジェットエンジンとはタービンで空気(酸素)を圧縮し燃料と混合させ点火する
車のエンジンの構造がわかれば(特にターボエンジン)同じようなものなのでわかりやすいか?
ロケットエンジンは宇宙空間では酸素がないため直接液体酸素と液体水素を混ぜ合わせ点火する
45 ウィザード03 2004/06/28 Mon 18:03
この場合、抑止力ではなく『必要悪』という表現が適しているのでは?
兵器は、無くてもいいがあってはいけない物だし。極論ですがね。
冷戦の為に兵器があった訳ではなく、結果としてなっただけですから。
46 ちょっと一言 2004/06/28 Mon 19:18
なあ弟者よ。このスレはAC5を語るすれだよな?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) そのはずだが、兄者。何か問題でも?
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
47 めかにかる 2004/06/28 Mon 20:34
更新止まってからも新参者多いからね。
よく見ずにスレ立てる人多いのよ。
48 流石だなAC5 2004/06/28 Mon 21:01
まずはサイトポリシーからだ
     ∧_∧     ∧_∧
     ( ´_ゝ`)    (  ´_>`) 余裕だよな俺ら。
    /   \    /   \
    /  |\_/|.ヽ  /  |\_/|.ヽ
  __(__ニつ || ⊂)_(__ニつ || ⊂)_
..      \||/  .    \||/
49 VIPERZERO 2004/06/29 Tue 08:12
>よく見ずにスレ立てる人多いのよ。
そして、そんなスレにレスを返してしまう私
50 ねこっぱち 2004/06/29 Tue 17:43
今まで普通に話してたのに、名無しの強気発言で一気に全員攻撃態勢。
所詮こんなもんですよ。
だったら古参の人間が最初に指摘してやれよな。ハナから普通に書き込んでるもんな。
51 通りすがりの人 2004/07/18 Sun 23:32
>35
>3Gや4Gという荷重を一般人がポンとイメージ出来るか?
旅客機の離陸にかかるのが約3?4Gだったはずです。
52 セル 2004/07/19 Mon 10:40
結論からすると、戦闘機乗りがACで通用するか、ですが
「NOではない」とおもいます。

実際の戦闘機と、ゲームの相違は、HUD、計器、機動性、燃料、ウィングマンの存在、AWACSとのデータリンク、武装、G、はたまた失速やバーディゴの対処etc.
いろんな要素が入り混じって実際の戦闘機は飛んでいます。
そういったものを取り払って、シューティングゲームにしたものがエースコンバットで、フライトシムではないのです。失速だってただ機首が下を向いておしまいだし、バーディゴは↑を押せば対処できます。計器は必要ないようなHUDで統一していて、燃料もなくならない。きついGでもブラックアウト、レッドアウトしない。AWACSの必要ないミサイルのシーカーwウィングマンへの指示も5で可能になるみたいですしね。

ACの飛び方というものが有りますし、プレーヤーとパイロットは対等に対戦できる筈です。
(エナジーエアフォースやエアロダンシングだったらパイロットの方が有利でしょうね。あくまで「有利」です)
53 VIPERZERO 2004/07/19 Mon 16:03
実際の戦闘機乗りがエースコンバットというものをする時は所詮ゲームだという感覚なのでは?
だから実際に操縦する感覚はかなぐり捨てると思う
電車でGOというゲームがあるよね?
アレはプロにとってみればゲーセン版は物凄く難しい
なぜなら実際の振動がこないから腰の感覚でやっている運転士は物凄く難しいわけです
5感の情報のうち視覚と聴覚しか判断できない
有名なレースゲーム(というよりはシュミレータ):グランツーリスモシリーズもそうなる
54 為になるサイトだ! 2004/07/19 Mon 21:55
>51
>旅客機の離陸にかかるのが約3?4Gだったはずです

そうか?

旅客機は絶叫マッスィーンより凄いんだ♪
意外な盲点!
へぇー へぇー へぇー(3へぇ)

いや、マジに良い事聞いた!

あれが3G?4Gか。
55 通りすがりの人 2004/07/19 Mon 22:01
垂直に急上昇する絶叫マシーン有りますよね?
その急上昇中にかかるGが4Gです。
BACK