Mitoro's page - Acecombat Fan Site -

Acecombat BBS / AC0
BACK

AC0に期待する機動特性は?

No.5
1 Prof-G 2005/09/22 Thu 14:46:22 R4P5Y5V4I4
「エースコンバット・ゼロに期待する事、採用して欲しい事は?」で色々な意見が出ていますが、自機の機動特性については、まとめるのが難しそうです。
機動特性はゲームとしての爽快感を決める大事な要因です。一方、機動特性の変更の多くはパラメータの設定だけで決められると思ういます。
(慣性は例外かも知れません。効果を入れるか入れないかの違いになるかも。それにしてもAC4かAC5どちらかのルーチンを選ぶだけなので変更可?)
ちなみに、AC4とAC5の機動性能は下記の様になっています。(詳しくは攻略資料参照)
ロール性能(R):AC4>AC5
ピッチ性能(P):AC4<AC5
ヨー性能 (Y):AC4<<AC5
速度vs高度(V):AC4=8,000feetまで最高速増加、以降減少
        AC5=19,000feetまでは同じ、以降増加
慣性の効果(I):AC4>>AC5(AC5は無し?)
投票方法は上記の5つの項目について、AC4とAC5のどちらに近い方を望むかを"R4P5Y5V4I4"のように投票してください。
集計のために必ず半角大文字で、すべての項目を飛ばさずに記入してください。
何らかの方法でナムコに伝えようと思っています。
  1. x7 Rank 1

    R4P4Y4V4I4
  2. x3 R.2

    R4P4Y5V4I4
  3. x2 R.3

    R4P5Y4V4I4
  4. x1 R.4

    R4P4Y4V4I5
  5. x1

    R4P5Y5V4I4
  6. x1

    R4P5Y5V5I4
  7. x1

    R5P5Y5V5I5
  8. Votes: 16 Types: 7
2 あいすまん 2005/09/22 Thu 15:08:13 R4P5Y4V4I4
良スレッドですねぇ〜!

私も投票しますね。

基本的にAC04の方が自分にはあってるようです。
正直ヨーについてはどっちでも良かったんだけど、
AC5のヨーは機体による効き具合の差が激しすぎるような気がしたので、
AC04に投票しました。

特に高度による速度の違いは絶対に元に戻して欲しいと思います。
(しかしAC5のアタックではこの仕様のお陰でずいぶんと助けられましたが・・・w)
3 heric ◇0ielAuEZ5P 2005/09/22 Thu 16:47:11 R4P4Y4V4I4
Prof-Gさんが他スレッドで機動特性の話題を出したときから期待していたり・・・。

久々にAC4を遊んでみて5と比較したら、このような結果になっていました^^;

5の機動特性はゲームとして見れば面白いのですが・・・
「空気を掴んで飛んでいる」という感覚は4に軍配があがっているように思えます。

R:5のロール性能は速度域によりロールスピードが変化したりする仕掛けは面白かったのですが・・・
素早く姿勢制御が出来る辺りを見ると、やはり4の特性に傾いてしまいます・・・。

P:爽快感を趣旨とするをゲームとして見たら5のピッチ性能のほうが優れていますね。
反面前述の「空気を掴む」感覚が薄いような気がするので、4基準を推したいところです。

Y:4と5、どちらにしようか一番迷ったところです。
やはり5は操縦系統にゲーム性を求めていたのか、攻撃機系のヨー性能がずば抜けていまいした。
しかし、適度なリアリティを求めた結果4を選ぶことに。

V:この辺りは全面的に4を支持したいと思っています。
5は最高高度からの失速で速度を上げたりも出来てある意味では面白かったです。
しかし、4のほうが飛行しているという説得力があったかのように思えます。

I:是非4の慣性を復活させて欲しいです。
4は下手に速度を出した状態から急降下すると、機首を引き上げても地面に墜落してしまうことが多々あります。 5では一部の機体における加減速性能がずば抜けていたことと慣性がゼロになっていたためにこの辺りの緊張感が全く感じられません。

5を遊んでいてから4を遊ぶと、加減速の遅さや慣性による機体のふらつきなどに妙な高揚感を覚えたりしていました。
5にも慣性の要素を取り入れてくれれば、飛んでいるという感覚が強くなったのではと思っています。

私は全体的にリアリティを求めていたようです。
長文となりましたが、この辺りで・・・。
4 飲んべえYAS 2005/09/22 Thu 19:12:17 R4P4Y4V4I4
お、参加です。

判定基準はフリーフライトでまったり飛んでて違和感を感じない方、です。
シムまでのリアリティーは求めませんが、ある程度は納得したい、と。
そこでAC5の速度特性がどーしても納得出来ず、結果その他の項目も引きずられてAC4に傾いてます。

では
5 めかにかる 2005/09/22 Thu 20:28:40 R4P4Y4V4I4
ロールが早いほうがなんとなくかっこいいです。
ピッチは早すぎると戦闘機っぽくなくなる気が…
早い話が04と同じで。
6 白翼 2005/09/23 Fri 11:55:45 R4P4Y5V4I4
>Prof-G
流石です!是非ナムコに、ProjectACESにたたきつけてください!
手段としては、
@ナムコチャンネルのメルアドに叩きつける。
AAC04project掲載のメルアドに叩きつける。
の二つが考えられます。Aはもう有効期限が過ぎてると思いますが、@で無視されるよりはいいと思います。


文章をそのまま送信する時はここから上を消してください。


現実味がありつつ、空想的。そんな「飛んでいて楽しい」機動が、私の望むACEです。過去シリーズの中で04が一番近かったので、それを推奨します。

AC04のM7をF-14Aで飛んだ後に、AC#5のM18+をFA-18Eで飛んでいただければ、私の言わんとしていることが分かると思います。
7 クラウス 2005/09/23 Fri 16:58:26
わたしも04と同じに賛成です。
でも、実機の操作性がどのくらいなのか知りたいところです。
個人的に、F15J=04のファントムくらいの操作性だと思うのですが・・・
8 ブレイヅ 2005/09/23 Fri 17:30:57 R4P5Y5V5I4
皆さん04のほうに投票されてますね。
自分は05に慣性を付けるだけでOKです。
05のあとに04をすると目標物が追いにくくて苦労しました。
敵機を追跡する楽しさ、地上の目標を殲滅する楽しさは05の機動じゃないと出ない
と思います。
あと、色々な人に門戸を開く点でも05よりの機動を求めますね。
あまり「リアル」にこだわってエアロダ○シ○グみたくなったら嫌ですし。
9 がんしっぷ 2005/09/26 Mon 22:29:16 R4P5Y4V4I4
A−10使用者の私としては、5は正に夢の様な仕様ですが、次作への期待となると全体的に4の仕様に傾いています。

R:4
5では恐らく新規プレイヤーに配慮して全体に遅くしたものと推測しますが、機体に依って遅いものもあれば4の仕様でも十分に対応出来ると思います。

P:5
個人的には、ピッチ性能を5にして慣性を4にすれば、(意味があるかは別として)機体によってはコブラに近い機動が可能かも知れないと密かに期待しています。

Y:4
5の仕様は少し効き過ぎの様な感じがしたので。
戦闘機は4の仕様のまま、攻撃機は4と5の中間を希望。

V:4
こちらの方がしっくりくるので。

I:4
5では慣性が無い為、『空中のレールの上を走っている』様な感じがしました。
10 HIROKI 2005/09/30 Fri 20:43:26 R4P4Y5V4I4
5の操作性で良かったのは、ヨーだけだった。
04のほうがスリルがあって動かしてて楽しいです。
慣性の効果も使いこなすとかなりいけます。
11 GE 2005/10/01 Sat 09:11:06 R5P5Y5V5I5
今回は5と世界観共有ということで同じでいいかなー、と。
(でもそれを言ったら一応04ともですね・・・)

本音はヘタに手を入れてバグ出して欲しくないだけだったり。
操作性の周りはPS3で出るであろう新作に期待しときます(笑)。
12 ベルツ中尉 2005/10/02 Sun 16:54:26 R4P4Y4V4I4
久しぶりにAC04をやって痛感。ACE5って「フライト」シューティングじゃないじゃん。
AC04は激しい機動をすると、ちゃんとウィスキーマークとベクターマークが離れる。
ACE5ではほとんど離れない。つまり翼の力ではなく、何か他の力で旋回しているのでは?

前から感じていたんだけど、ACE5での飛行特性って、飛行機というよりは自動車に近い気がします。
特に加速減速。飛行機はあんな風に減速しません。エンジンが壊れます。
もしかして、リッジレーサーのチームが開発しているのでは?
13 みぃとろ 2005/10/03 Mon 22:18:43 R4P4Y4V4I4
確かに私はそんなに知識はありませんが、ためしに失速気味状態から
垂直上昇させてみるとAC04では上昇しないですが、AC5ではすごい勢いで
上昇します。どんな機体でも。
高度を上げることによって変化していく加速度も説明しがたく、さらに
高高度でのストールで1桁違う速度を出し、元の戻るのに10秒かかるなんて
おかしすぎる。バグというより、分かってて出したんでしょ、これ。
実はヨーのみAC5でもいいかと思いますが、とある事情によりあまり
ヨーも使わないようにしている今、とりあえず全てをAC04に戻してほしいと
願ってたりします。
14 Dunkelzharn(兄 2005/10/16 Sun 22:59:53 R4P4Y4V4I4
皆様お久し振りです。自称くぐり部の私からも一言。
AC5では背面飛行になった時の挙動が機種によって落差があります。
一番穏やかだった練習機(おやじさんと洞窟抜けた機体)で無ければ
低軌道での飛行は無理かもしれないです。>私がヘタなのもありますが^^;

ちなみに、フリーフライトでブルーインパルスのスローロールを同じ機種でしてみるとわかります。
15 白翼 2006/01/06 Fri 19:30:07
久しぶりにこのスレを上げてみます。皆さんよくお考え下さい。
トレーラーを確認する限り、既にZEROの機動特性が#5を受け継いだ形になっているようで、今から意見を出しても採用されず、されたとしても中途半端になってしまう状況にある今、こんなことを語ってもあまり意味はありません。

しかし……

もう一度申し上げます。よくお考え下さい。
どの機動性で本当に良いのか?
万人が広く浅く楽しめる物でよいのか。
コアな人が満足すればよいのか。
初心者の人に戦闘機=グルグル飛ぶ物という認識を植えつけていいのか。
上級者が疑問に思う機動性がなければいいのか。

まだ結果がどうなるか分からないのに、テンションが下がるような書き込みをして申し訳ありません。

しかし、一人一人の意見が、次のACEを良い物にしていくと、私は思います。
16 tyodi 2006/01/11 Wed 19:13:07 R4P4Y5V4I4
最近5のACEが一段落ついて
機動性のことが出ていたので
気になって04をやってみました
まず第一声が
「あれ、こんなに違ったっけ?」
です

04は全ての挙動後に浮遊感がありましたが
5ではまったくなくやはり04の方が良いかと
ただヨーの性能はできれば5よりにしていただきたいので
この結果で
17 スラマー 2006/03/08 Wed 21:14:55 R4P4Y4V4I5
随分昔のスレですが…Zero発売前に一通り04と5をやってみて、機動性のことが気になったので投稿します。

正直な話、ごく最近まで「エースコンバットはフライトシムではなくシューティングゲームだから、実機の機動性とはかけ離れているので諦めよう」と誠に失礼な姿勢でした。が、04と5をやってみると、エネルギー喪失が無いのは諦めるとしても、04の操縦性が非常にリアルティに富んでいることに気付きました。「やっぱりAC04は傑作だ」と改めて実感(飛行特性以外の、ゲームの雰囲気等は元々好きでしたので)。

ただ、ひとつ疑問に思ったのは、「慣性」についてです。
例えば機体を45度右にロールさせた状態で真北を向いていたとします。この時の針路のズレ(この場合徐々に西向きになる)は04より5の方が大きいように感じました。
また、インバート(背面)で水平飛行をすると、04より5の方がどんどん高度が失われる感じです。
これらのことから「04より5の方が慣性が大きい」ように思われます。皆さんはどうお考えですか?

ちなみに機動特性は同一エリアで実験したかったのですが、フリーフライトで両者共通のマップがないため、「海上5000ft」という条件で実験を行いました。
18 白翼 ◇zKpQMhZpxw 2006/03/08 Wed 21:35:23
>スラマーさん
私もスラマーさんと同じ意見です。
その意見というのは、04の操縦性がリアルだということと、5の慣性の方が大きいということです。

雑談スレにてめかにかるさんが張ってくれた、海外のZEROプレイムービーを見る限り、
ほぼ完全に#5の機動特性を流用しているようですが……
足掻くだけ足掻きましょう。
今回が駄目でも次があります。

慣性の定義が何かは分かりませんが、#5では機体の水平状態が進行方向に大きく影響しているのは事実のようです。
例えばA−6でM16+「8492」を背面飛行でプレイしてみます。
するとどうでしょう。その状態でピッチダウンを行っても全く機体が上昇しません。
他の戦闘機タイプの機体を用いても、あまりいい上昇性能は見せてくれません。
ちなみに04では普通に(ある程度の抵抗はあったが)上昇できました。

以上より、私も04より#5の方が慣性(この言葉で合っているのでしょうか?)が大きいと判断します。


ちなみに、ロールを行った後は04のみ少し余韻が残ります。これは慣性ではなく惰性でしょうか?
19 春陽 2006/03/09 Thu 04:50:20 R4P4Y4V4I4
初めまして。5が出る前あたりからチョコチョコお邪魔していた者です。
書き込みは初めてになります。どうぞよろしくお願いします。
さて、初めてなのに偉そうな横槍を入れて申し訳ないのですが、、、
「慣性」について気になったので。。。

慣性とは「重いものは勢いがついて止まりにくい」というように、
物体がそのままの運動を続けようとする性質のことです。
勢いで動き続ける性質ですので、白翼さんがおっしゃった「惰性」は慣性と同じです。

同じ力を受けた場合ですと、慣性が小さい物の方が影響されやすく、
簡単に動きが変えられてしまいます。
機体を傾けると揚力の大きさや重力との釣り合いが変化しますが、
慣性が小さければそれだけこの「力の変化」が大きく影響します。
つまり、同じ揚力・同じロール角であれば「力の変化」は同じですので、
慣性が小さい方が針路の変化は大きくなるということです。
ですので、スラマーさんが行われたロール実験のケースでは「5の方が慣性が大きい」
ではなく、「5の方が慣性が小さい」が正しいように思います。

また、「5の方が揚力が大きい」「5の方が重力が大きい」という言い方もできると思います。
揚力が大きければ、その分ロール角に対する力の変化も大きくなります。
また重力が大きければ、飛ぶために必要な揚力が大きくなります。
揚力や重力で考えれば、背面飛行の現象についても説明がつくと思います。

5をやっていた頃は、04よりも重力が大きく、また空気も濃くなったなという印象を
持ったように記憶しています。このところ忙しくてやってないので、ほんとに記憶だけなんですが…
個人的には04の「空気が翼からこぼれる感じ」が好きでした。

以上です。長々と失礼致しました…
BACK